学校の様子

安全指導日

公開日
2021/05/25
更新日
2021/05/25

全学年

5月11日(火)の朝学習の時間は「安全」について考える学習を行いました。
5月は、「災害」について考えました。地震などの災害はいつ起こるかわかりません。
また、地震の後に火事が起こることも考えられます。
「物が落ちてこない」、「倒れてこない」、「移動してこない」場所に素早く避難し、落ち着いて行動することの大切さを考えました。
子供たちは、パワーポイントの映像を見ながら、
「実際に大きな地震が起こったらどのように行動するか」について、考えることができました。
ご家庭でもぜひ、「災害が起こる前の備えについて」や「避難の仕方」を話し合う時間をとっていただきますよう、よろしくお願いします。

安全について考える「安全指導日」は、毎月1回行います。