学校の様子

水道キャラバン2018

公開日
2018/08/28
更新日
2018/08/28

4年生

社会の「くらしをささえる水」の学習で、水はどこから来て、どのように使われているのかを学びました。6月19日(火)には、水道キャラバンの方が富士見台小学校に出向き、楽しい授業を行ってくださいました。水道局のマスコットキャラクターの水滴くんと共に、おいしくて安全な水はどうやって作られているのかを学びました。子供たちは実際に、汚れた水が浄水される仕組みを体験し、水に対する興味・関心を高めていました。最後には、記念品としてコップもいただき、各自家庭で楽しんだようです。
水道キャラバンの皆様、ありがとうございました。
(※HP上の写真は、他への転用はご遠慮ください。)