最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
総数:108182 |
*今日の給食* 11月19日(火)〇トスティー 〇ミックスポテトサラダ 〇トマトゥンスープ 〇チョコレートプリン 今日のトスティとトマトゥンスープはどこの国の料理でしょうか? 1)オランダ 2)イギリス 3)カナダ 今日の給食は絵本「ちいさなうこちゃん」とコラボしています。「ちいさなうさこちゃん」は、オランダの絵本作家ディック・ブルーナさんが描いています。「ちいさなうさこちゃん」はみんなが知っているキャラクターであるミッフィーの誕生のお話です。 今日はその絵本にちなみオランダの料理です。トスティは日本で食べているホットサンドと同じです。オランダでは定番のハムとチーズが人気ですが、チキン、ツナなど他の具をはさむものもあります。 トマトゥンスープの「トマトゥン」とは、オランダ語で「トマトの」という意味です。トマトスープに肉団子を入れたスープです。 *今日の給食* 11月18日(月)○ごはん ○とりの塩麹焼き ○ひじきのいため煮 ○かむかむ豚汁 ✿今日のクイズ✿ 今日の給食でしっかりとかんで食べるとよいのはどれでしょう? 1)ごはん 2)とりの塩麹焼き 3)ひじきのいために 4)かむかむ豚汁 4)ぜんぶ 今日は日本の料理「和食」です。和食は2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されて、世界でも注目されています。自然や四季と調和した独自性のある食文化が評価されています。和食の基本は『一汁三菜』で、主食のごはんに汁物とおかず3つを組み合わせた献立のことをいいます。このよう食事は、たくさんの食材を使うので、栄養バランスがよくなります。今日の給食も栄養バランスがよくなるように考えました。 今日は、かみごたえをよくするために、茎わかめをいれて「かむかむ豚汁」にしました。でも、ごはんもよくかむと甘く感じることができたり、おかずもしっかりかむとより体を強くしたり、元気にしたりする栄養を体に取り込めます。かむと体によいことばかりです。いつも意識してよくかむようにしましょう。 *今日の給食* 11月15日(金)〇みそラーメン 〇はるまき 〇果物(はやか)←早香はぽんかんの早生の品種です🍊 ✿今日のクイズ✿ きょうのみそラーメンのだしはなにからとったでしょう? (答えは1つではありませんよ♪) 1)とりがら 2)さばぶし 3)にぼし 4)ぜんぶ 今日は、給食室で朝からじっくりとったスープで食べる「みそラーメン」です。だしは、とりがらとさばぶし、にぼしでとった、コクのあるみそラーメンです。体もあたたまりますね。大人気のみそラーメンにちなんで、今日は「ひみつのらーめんやさん」という本を紹介します。 *今日の給食* 11月14日(木)〇ドライカレー 〇ポテトサラダ 〇つぶつぶみかんゼリー ✿今日のクイズ✿ ドライカレーには何種類の具がはいっているでしょう4? 1)5種類 2)11種類 3)16種類 今日のドライカレーには、鶏ひき肉、たまねぎ、にんじん、トマト、ピーマン、りんご、セロリ、にんにく、しょうが、レンズ豆、レーズンなどの11種類の肉や野菜、果物、豆などがはいっています。そのほかにも、味付けにカレー粉やしょうゆ、ケチャップ、スパイスなどの調味料、とろみに油と米粉などを加えていて、炊きたてのごはんにかけて食べるといろいろな食べ物がとれます。【バランスのよい食事】をこころがけるときに、いろいろな種類の食べ物をとるように意識するといいですね。 つぶつぶみかんゼリーは、缶詰のみかんとオレンジジュースを、粒が残る程度にジューサーにかけて寒天で固めた手作りゼリーです。甘酸っぱくて、食後にさっぱりした後味になりますね *今日の給食* 11月13日(水)○キムタクごはん ○とりささみあえ ○中華コーンスープ ✿今日のクイズ✿ 「キムタクごはん」はどこで考えられた料理でしょう。 1)東京都 2)長野県 3)鹿児島県 今日は「また出して!」とリクエストも多い「キムタクごはん」です。炊きたてごはんに、キムチやたくあん、ぶたにく、ベーコンなどを炒めた具をいれ、うま味も辛味もきいています「キムタクごはん」は、キムチやたくあんのような漬物文化が発達している長野県塩尻市の給食で、子供たちに漬物をおいしく食べてもらおうと考えられたメニューです。漬物は、野菜がとれない時期も、保存食として、野菜を手軽にたべることができます。漬物は、小さな生き物である微生物の力で発酵して、うま味や酸味を新たにつくりだしています。おなかを整える微生物もいるので、食生活にとりいれてみましょう。 *今日の給食* 11月12日(火)○ごはん ○くきわかめのきんぴら ○じゃがいものそぼろに ○ごまドレサラダ ✿今日のクイズ✿ くきわかめをたべると体でどんなはたらきをするでしょう。 1)ちからになる 2)からだのちょうしをととのえる 3)からだのもとになる 今日は炊きたての白いごはんに合うように、茎わかめの佃煮は少し濃いめの味付けにしてみました。ごはんと一緒に食べましょう。茎わかめには、おなかの調子を整えてくれる「食物せんい」や体のもととなるカルシウムやマグネシウムという「ミネラル」をたくさん含まれています。これらの栄養をしっかり体に取り込むためには、よくかんで食べることが大切です。茎わかめのように、食物せんいが多くてかみごたえのる食材は、一口30回は、かんで食べて欲しいです。自分が何回かんで食べているか、意識しながら食べてみましょう *今日の給食* 11月11日(月)〇ごはん 〇ホキのからあげ 〇イカのせサラダ 〇かぼちゃのみそしる ✿今日のクイズ✿ 「いただきますレストラン」にも、今日の給食にもでてくるのは次のうちどれでしょう。 1)オキアミ 2)イワシ 3)イカ 4)ホキ 今日の読書月間コラボ給食第2弾は「いただきますレストラン」より「ホキのからあげ」「いかのせサラダ」です。この絵本は、海の深くにあるとあるレストランが舞台です。中からイカがでてきて「しんせんな ごちそう ありますよ めしあがれ」 とオキアミやイワシ、ホキなどのお客がはいっていきます。あれ・・・でてくるお客は?? 《たべることは、いのちをいただくこと》を実感することができる絵本です。 今日は、絵本に登場する「ホキ」は唐揚げにしたり、「イカ」は蒸してサラダにしました。実は、かぼちゃのみそしるも「イワシ」である煮干しのだしでつくっています。 今日も、感謝の気持ちをこめて「いただきます」。 5年生 交流学習「スウェーデン刺繍」
あゆみ学級との交流学習で、「スウェーデン刺繍」をしました。
それぞれで声をかけ合いながら、「こうするといいよ。」と、楽しく刺繍をすることができました。 とてもきれいな糸の模様をみて、「もっとやりたい!」と意欲を高めていました。 刺繍を通して絆が深められそうです。 *今日の給食* 11月8日(金)○SDGsマーボー豆腐丼 ○じゃこのかみかみ和え ○みかん(ASIAGAP取得) ✿今日のクイズ✿ よくかむと、どんないいことがあるでしょう? 1)食べすぎをふせぐ 2)消化しやすくなる 3)しっかりと味わえる 今日11月8日は「いい歯の日」です。歯ごたえのある和え物にしました。よく噛むと、食べすぎを防いだり、消化しやすくなったり、よく味わえて味覚が発達したりします。いろいろな味を体験することで、苦手だった食べ物も料理によっては食べられたり、「あれ?実はおいしい!」と新たな発見につながったりして、食が豊かになります。歯の健康は、全身の健康につながり豊かな人生の土台となります♪そして、私たちはもちろん、次の世代もよりよく生きるために、SDGsの実現が重要です。給食でも取り組みます。今日は、マーボー豆腐丼に肉よりも環境負荷の低い大豆ミートをいれたり、GAP(よい農業の実践) を取得したみかんです♪ *今日の給食* 11月7日(木)〇ごはん(秋田県産あきたこまち) 〇たくあんといぶりがっこの炒り煮 〇めひかりのかりん揚げ 〇きりたんぽ汁 ✿今日のクイズ✿ 今日はなんの日でしょう? 1)なべの日 2)立冬 3)いい歯の日 今日は「冬が立つ」と書く「立冬」です。冬の兆しが見え始めるころで、ぐっと寒くなります。暦の上では、今日の「立冬」から【冬】です。冬といえば、鍋料理がよりおいしくなる季節ということで、2001年に「鍋の日」と制定されました。 給食では、秋田県の郷土料理である「きりたんぼ」にしました。メインのきりたんぽなので、丼ぶりでたっぷりたべてもらえたらと思っています。きりたんぽは、秋田の中でも山深い「鹿角」のあたりでつくられました。山仕事をするためにつくられたおにぎりを温めなおしたり、日持ちをよくしたりするために、火であぶったことが始まりとされています。「きりたんぽ」の名前の由来は、がまのような短い穂(短穂)や小さい槍(たんぽ槍)の形が似ていて、鍋に入れるときに食べやすく切ったことから、「きりたんぽ」となりました。そして秋田の比内地鶏とくみあわせた「きりたんぽ鍋」ができました。 ごはんはあきたこまちで、たくあんの炒り煮にも秋田の「いぶりがっこ」をいれてみました。燻煙をいみする「いぶり」と秋田の漬物の方言「がっこ」を組み合わせたスモーキーな「いぶりがっこ」をしっかりかんであじわってみましょう。 作品展開催中その4
ぜひほかの学年の作品もご覧ください。
お待ちしております。 作品展開催中 その3作品展開催中その2作品展開催中
個人面談期間を迎えています。同時に校内作品展も開催しています。あゆみ学級のまとめ展(作品展)も今年から校内開催となりました。どの学年もユニークな作品が並んでいます。ぜひ見にいらしてください。
11月避難訓練 2年生煙体験11月の避難訓練を行いました。 火災を想定した訓練でした。ハンカチなどの身の回りの持ち物を確認してほしいですね。 また2年生は、池袋消防署の協力のもと、煙体験をしました。息をするのが大変。何も見えないと、煙の恐ろしさを実感していました。 *今日の給食* 11月6日(水)〇ふんわりおやこどん 〇大根のみそ汁 〇りんご ✿今日のクイズ✿ おやこどんは、何と何の親子でしょうか? 1)さけといくら 2)にわとりとたまご 3)いわしとじゃこ 親子丼は、玉葱ととり肉を炒めてからだしで煮て、溶きたまごでとじて、ご飯の上にのせて食べる料理です。今日は、しらすぼしや、にんじん、エリンギ、さやいんげんがはいっています。「親子丼」の名前の由来は、にわとりの肉とたまごをつかうことに由来します。他にも、鮭といくらの組み合わせで「海鮮親子丼」や、鴨肉をたまごでとじた「いとこ丼」、チキンカツをたまごでとじた「親子カツ丼」などいろいろなバリエーションもあるようなので、おうちでも試してみましょう。 デザートは旬のりんごです🍎今日は青森県産のジョナゴールドです。甘味と酸味のバランスがよいりんごです。 *今日の給食* 11月5日(火)○チリビーンズライス ○ハニーサラダ ○みかん ✿今日のクイズ✿ きょうのみかんはどこでとれたでしょう? 1)和歌山県 2)愛媛県 3)静岡県 今日は、スパイシーな香りとトマトのうま味でおいしくいただける「チリビーンズライス」です。チリビーンズは、アメリカ南部発祥で、肉や豆、トマト、野菜にスパイスをいれて煮込んでだ料理です。今日の給食では、バターライスにかけていただきましょう。今日はパプリカや唐辛子、クミン、にんにくなどのスパイスやハーブを合わせた「チリパウダー」をいれています。また、大豆は「畑の肉」ともよばれ、筋肉や血などの体の元となるたんぱく質が多い食べ物です。 果物のみかんは、和歌山県でとれた高糖度(とっても甘い!)温州みかんです。今月はみかんが3回でますが、種類を変えて提供予定です。お楽しみに♪ *今日の給食* 11月1日(金)○ごはん(岩手県産ひとめぼれ) ○さばの文化干し ○ひじきのにもの ○沢煮碗 ✿今日のクイズ✿ 今月の給食目標「感謝の気持ちをこめて 食事をしよう」とは、どんな感謝の気持ちでしょう? 1)作ってくれてありがとう 2)食べ物の命をいただいてありがとう 3)食べられることにありがとう 今日から11月です。今月は「感謝の気持ちをこめて食事しよう」という給食目標です。では、感謝の気持ち=ありがとうは、だれ?なに?に対してなのでしょうか。みなさん食事をする前に「いただきます」とあいさつしますね。これは、日本では、昔、神様に供えたものや位の高い方からものをもらうときに【頂き(頭の上)】にあげたことからはじまる「もらう」「たべる」の敬語のひとつ『いただく』という言葉が語源になっています。また、世界を見ると紛争や飢餓などで食べたり飲んだりできずに命をおとす子どもたちもいます。改めて、食べられること、そして、食べ物になってくれた命、そしてそれを作ってくれた人達に、ありがとうという気持ちをこめて「いただきます」言えるといいですね。 今日のクイズの答えは、みなさん自身でよく考えてみてください。答えは、自分の中にあると思います。ぜひ考えたら、「ありがとう」の気持ちを言葉にしてみましょう。 *今日の給食* 10月31日(木)○ココアトースト ○トマトシチュー 〇かぼちゃプリン ✿今日のクイズ✿ かぼちゃの名前の由来となったのはどれでしょう? 1)かぼす 2)シャボン 3)おもちゃ 4)カンボジア 今日は、ハロウィンです。ハロウィンに欠かせないのは「かぼちゃ」で作ったジャックオーランタンですね。今日は、かぼちゃをつかったなめらかでコクのあるプリンです。手作りのほろ苦のあまいカラメルソースもかけたので味わってみてください。さて、かぼちゃは今から500年前にカンボジアに寄港したポルトガル船によって大分県にもたらされました。その際「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」という名前になったといわれています。 かぼちゃは、カロテンがたっぷりの緑黄色野菜です。カロテンは、体の中でビタミンAにかわり、目や皮膚、粘膜の健康に役立ちます。体のサビもとる抗酸化作用もあります。 *今日の給食* 10月30日(水)〇鉄分UPマーボー豆腐丼 〇中華スープ 〇りんご ✿今日のクイズ✿ きょうの「りんご」はなんという品種でしょう? 1)ふじ 2)シナノスイート 3)つがる 今日から2学期の読書月間がはじまります。読書月間コラボ給食第1弾は「りんごかもしれない」(ヨシタケシンスケ作)より「りんご」です。この絵本は1年生も読める内容で、考えると世界がかわってみえるクスッと笑えて元気になれる一冊です。 「あるひ がっこうから かえってくると・・・」 「テーブルの うえに りんごが おいてあった」 「・・・・・・でも・・・・・・もしかしたら」 「これは りんごじゃないのかもしれない。」 考える頭があれば、世の中ははてしなくおもしろい!! 今日の給食のなかに、りんごはあるのか?ないのか? 今回の読書月間は、給食でもいろいろな本とコラボします。 お楽しみに♪(今日のりんごはシナノスイートです🍎) |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |