最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
総数:128381

4年:図工「絹谷幸二先生と絵を描こう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、芸術院会員、絹谷幸二先生と素敵な絵を描きました。長野オリンピックのポスターや、池袋の芸術劇場の天井画など制作された方です。とても気さくな暖かい先生から、世界に色があることの素晴らしさ、絵を描くことの意味と、描く時の心、色の作り方など、とても大切なご指導をいただきました。全員とても意欲的に色づくりに取り組み、最後に友だちの顔を黒で描きました。一人ひとり先生のコメントをいただき、大満足のこどもたちでした。

11月13日(水)

画像1 画像1
牛乳 宮城米ごはん おくずがけ さんまの塩焼き 煮おろし ずんだもち 菊花みかん

 きょうの給食は宮城米の日の献立です。豊島区は宮城県と相互交流宣言をしています。 これは、お互いに地域のいいところを紹介しあって、お互いの魅力を高めていきましょう。という約束です。その約束の一つとして、主食のごはんは宮城県から送られてきたお米(ひとめぼれ)で炊きました。心を込めて作ってくれたお米の味をしっかり味わっていただきましょう。
 汁もののおくずがけ、デザートのずんだもちも宮城県で食べられている郷土料理です。

児童英検 3〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は児童英検の日。写真は高学年のクラスの様子です。みんなとっても一生懸命がんばっていました。

なわとび月間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からなわとび月間。中休みに高学年の児童が5分間、なわとびの練習をしました。なわとびは芝生の周りのゴムチップ部分を使って練習をしています。

6年生 芸術祭を終えて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術祭を終え、達成感いっぱいのなか気持ちを新たに、いつも通りの学校生活を過ごしました。5校時はひさしぶりの習字の授業です。ポイントをおさえながら上手に書くことができました。6校時のソフトバレーボールでは、チーム練習や試合に取り組みました。徐々にラリーが続くようになり、接戦を繰り広げていました!

11月12日(火)

画像1 画像1
牛乳 フィットチーネクリームソース ポテトのピザチーズ焼き ナタデココフルーツポンチ


 主食のスパゲティーは、『フィットチーネ』という名前のパスタです。
フィットチーネは、日本のきしめんに似た幅の広い麺です。パスタには色々な形のものがあります。形によって、スパゲティー・マカロニ・ラビオリ・ペンネなどの名前がついています。作り方は同じで、小麦粉に塩と水を加えてこね、形を作ります。それを乾燥させたものがお店で売られています。
 日本では、昭和30年頃から食べられるようになったと言われいます。

11月9日(土)

画像1 画像1
牛乳 鮭ごはん のっぺい汁 ごぼうのから揚げ


芸術祭がんばりましたね。おつかれさまでした。
 きょうの主食は鮭ごはんです。秋が旬の鮭の身を焼いてほぐし、ごはんに混ぜました。
錦糸卵の黄色、さやいんげんの緑、鮭のピンク、海苔の黒が彩りよく食欲がでますね。汁ものはのっぺい汁です。
 のっぺい汁は全国にある郷土料理です。
野菜や汁をあますところなく食べられるようにでんぷんやくず粉でとじたものです。

芸術祭保護者鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術祭2日目の保護者鑑賞日。子どもたちは昨日以上に精一杯がんばりました。たくさんの参観者からの大きな温かな拍手をいただき、子どもたちも達成感いっぱいでした。写真は6年生のおわりの言葉の様子です。

6年1組 劇「人間になりたがった猫」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の劇は「人間になりたがった猫」。猫のライオネルの願いを聞き入れるステファヌス博士。最上級生の迫力ある演技に、子どもたちも息を呑んで見入っていました。

4年1組 劇「ゆめどろぼうウンパッパ」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組の劇は「夢どろぼうウンパッパ」。かっこいい夢どろぼうたちから始まる心温まるストーリー。歌も演技もとっても上手です。

芸術祭7 2年1組 劇「チーズとねずみたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組の劇は「チーズとねずみたち」。次から次へと出て来る登場人物がとっても個性的で、かわいくおもしろい劇になっています。

芸術祭6 五組 劇「たねまきこびと」

画像1 画像1 画像2 画像2
五組の劇「たねまきこびと」。大きな声と元気なダンス。とっても楽しい劇になっています。

芸術祭5 5,6年生合唱 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生は、来週行われる豊島区立小学校連合音楽会での演目も発表しました。合唱「あすという日が」合奏「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」。5,6年生の迫力に圧倒されました。

芸術祭4 5年1組 合唱 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組の合唱は「僕にできること」「野空海」リコーダー「少年時代」合奏「風になりたい」。全校で一番少ない人数の5年1組ですが、みんなで力を合わせてがんばりました。

芸術祭3 3年1組 合唱 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組の合唱「エール!!」「ハロー・シャイニング ブルー」リコーダー「花笛」「ブラック・ホール」合奏「たのしいね〜アビニョンの橋の上で メドレー」。心を合わせて合唱・合奏できました。

芸術祭2 1年1組2組 合唱 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組、2組の合唱「たいようのサンバ」「スマイル」鍵盤ハーモニカ「かっこう」「かえるのがっしょう」「きらきらぼし」合奏「みんなでうたおう」。元気いっぱい歌い、演奏しました。

芸術祭1 はじめのことば

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日は芸術祭。1日目の今日は児童鑑賞日です。1年生の代表児童の元気な言葉で始まりました。

11月8日(金)

画像1 画像1
牛乳 親子どん つみれ汁 即席漬け りんご

 皆さん音楽や劇を頑張っていましたね。 芸術祭の1日目とてもステキでした。   明日もしっかりね。
 きょうの汁ものは『つみれ汁』です。
つみれとは、いわしの身をすりつぶしてお団子にしたものです。
いわしは、群れをなして泳いでおり、日本では一年中とれます。
いわしは、タンパク質とカルシウムが多く含まれています。

英語活動

画像1 画像1
英語活動の時間に、カラーとナンバーの学習をしました。

そして今日はなんと、給食の時間にアンソニー先生が来てくださるという、嬉しい出来事もありました。

「日本食では何が好きですか?」といった質問が、子供たちからたくさん出てきました。

ちなみにアンソニー先生は、寿司やうどんやお好み焼きが大好きだそうです。

11月7日(木)

画像1 画像1
牛乳 いわしの蒲焼きどん 豚汁 野菜の甘酢あえ

 きょうからごはんは、新米(今年とれたお米)です。水分が多くておいしいです。主食はいわしの蒲焼きどんです。いわしでカルシウムやビタミン、タンパク質をしっかりとりましょう!!  木曜日は給食クイズです。                                                             Q.さんま、米、さつまいも、しめじは給食によく出てくる食べ物です。これらはいつが旬の食べ物でしょう?
1春  2秋   3冬
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/8 (地域清掃)
12/9 児童朝会
委員会活動(8)
ひまわり学級通級終
あいさつ週間(1,5年生6班)
長小家庭カード
12/10 児童英検
SC来校日
あいさつ週間(1,5年生7班)
長小家庭カード
12/11 社会科見学(6年生)
あいさつ週間(1,5年生8班)
長小家庭カード
12/12 誕生給食(12月)
あいさつ週間(4,6年生1班)
長小家庭カード
12/13 保健美化委員会集会
ひまわり学級個人面談終
あいさつ週間(4,6年生2班)
長小家庭カード
12/14 おはなしの会
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601