4年生

  • 7月10日 音楽の授業 4年生

    題材名「言葉のアンサンブルをつくろう」「この山ひかる」を歌って、1番と2番のリズムの変化を確認しました。次にグループでつくった「言葉のアンサンブル」を聴き合いました。そして、「リズム」「音の重なり」「...

    2025/07/10

    4年生

  • 7月7日 学校保健委員会

    長崎小学校の保健目標は、「自他を大切にし、心身の健康づくりに努める子」です。本日は、学校医の先生をお招きし、4年生の子供たちと保護者、教職員が健康について考えました。

    2025/07/09

    4年生

  • 6月12日 理科 4年生

    理科の実験です。 今日は「プロペラが速く回るつなぎ方」を考えて実験しました。 まず、予想した回路を作りました。 グループで協力して実験に取り組んでいました。

    2025/06/13

    4年生

  • 6月4日 運動会の練習 3、4年生

    団体競技の練習の様子です。

    2025/06/05

    4年生

  • 6月4日 社会 4年

    単元名は「住みよいくらしをつくる・くらしをささえる電気」です。 子供たちの発言から学習課題を「生活を支える電気はどのようにして届けられるのだろう」としました。 資料を見てじっくり15分間課題解決に取り...

    2025/06/05

    4年生

  • 6月2日 運動会の練習 3、4年生

    団体演技の練習をしました。 かさを使って表現します。 音楽をよく聞いて、一つ一つの動きを確認しながら練習することができました。

    2025/06/02

    4年生

  • 5月23日 算数 4年生

    わり算の学習です。 問題をよく理解して考えないとわからない問題です。 どのように問題を解いたか発表する場面を見ることができました。 まわりの人たちはよく聞いて、5、6年自分の考えと照らし合わせることが...

    2025/05/23

    4年生

  • 5月21日 あいさつ当番 4年

    今週から4年生の子供たちが順番に正門であいさつをしています。 元気なあいさつの声がとても気持ちがよいです。

    2025/05/22

    4年生