5年生

  • 10月9日 中学校授業参観

    西池袋中学校では、「校内職業体験」を行っています。5年生は、中学校ではどのような授業があるのか、参観しにいきました。

    2025/10/10

    5年生

  • 9月25日 音楽(5年2組)

    題材名「曲想の変化を感じ取ろう」音楽会の合唱曲の一つ「小さな勇気」は、どんな思いで作詞されたのか紹介しました。14年前の東日本大震災が起こったときの日本の人々の様子を見て、作詞したそうです。教師による...

    2025/09/25

    5年生

  • 9月20日 道徳(5年生)

    主題名「かけがいのない生命」資料の「コースチャぼうやを救え」を通して、人の命を守る大切さについて考えました。

    2025/09/22

    5年生

  • 9月8日 算数(5年生)

    どんな四角形でもしきつめることができるか考えました。しきつめるためには、ある法則がありそうです。

    2025/09/08

    5年生

  • 9月2日 総合的な時間(5年)

    まず、草取りをしました。その後、タブレットパソコンでバケツ稲を撮影しました。今日はあまりにも暑かったので、教室に戻ってから観察しました。

    2025/09/02

    5年生

  • 7月31日 サマースクール

    サマースクールの様子です。5、6年生は、50名以上の参加でした。集中して課題に取り組んでいました。

    2025/07/31

    5年生

  • 7月23日 サマースクール

    6年生の教室で5、6年生合同でサマースクールを行っています。

    2025/07/23

    5年生

  • 7月14日 外国語の授業 5年生

    聞き取りの学習をしています。スポーツのことや日本の好きな食べ物など聞き取ります。聞き取ったことを隣の席の人と交流しました。

    2025/07/14

    5年生

  • 6月12日 総合 5年生

    今日は、長崎獅子連の方をお招きして、長崎獅子舞のことを学びました。 長崎獅子舞の歴史と、伝統を引き継いできた町の人々の思いを聞くことができました。 6時間目は、太鼓の練習をしました。 「道行き」の太...

    2025/06/13

    5年生

  • 6月12日 道徳 5年生

    教材名「駅前広場は自転車置き場?」 「社会の一員としての自覚をもって、進んできまりや約束を守って行動しようとする態度を育てること」をねらいとして、学習しました。 自らを見つめる時間では、「きまりや約...

    2025/06/13

    5年生