最新更新日:2024/11/05 | |
本日:1
総数:128330 |
グーチョキパーおに 児童集会10月11日(金)きょうの汁ものはビーフンスープです。ビーフンはスープの中に入っている麺です。 さて、ここでクイズです。ビーフンはなにからできているでしょう? 1小麦粉 2芋や緑豆 3米粉 正解は3米粉です。1小麦粉からはうどんやソーメン、スパゲッテイなど2じゃがいもやさつまいも、緑豆のでんぷんからは春雨がつくられています。いろいろな麺がありますね。 5年生 緑のメッセンジャーこの1ヶ月、「長崎小の自然の良さを伝えよう!」と、「緑のメッセンジャー活動」「長崎池の生き物」「実のなる木」の3つのグループに分かれて、どう紹介するかをグループで考えて、準備を進めて来ました。その過程で、新たに気づくことも多かったです。 どの子もとても真剣にリハーサルをしていて、本番が楽しみです。 長崎小の行事 3年生 国語英語活動 1年生6年生 一日五組 『芸術家と子どもたち』ワークショップ 3「喜怒哀楽」の表情の練習をしました。 その後、美術館の絵になりきったり、水族館の生き物になりきったりしました。 とても楽しい時間でした。 次回も楽しみです。 10月10日(木)きょうの副菜は、なんじゃこりゃコロッケです。コロッケの中身はなんでしょう? 1あしたば(八丈島でとれた菜です。きょう摘んでも、あすは芽をだすという元気な野菜です。) 2こんにゃく3にんじん4大豆5おから6ごま7さやいんげんです。肉がはっていませんが、これを食べると、 ものすごいパワーがでます。 五組 調理「いもに」里芋の他にも、人参や長ネギなどを切りました。 おいもほり 1年生4年生 秩父移動教室 二日目二日間はあっという間でしたが、友情、自然、感謝を意識して過ごしたことで4年生みんなの気持ちが一つにまとまった移動教室でした。明日からも、この経験を活かしてがんばります! 4年生 秩父移動教室 二日目子供も大人もまだまだ元気いっぱいです。 4年生 秩父移動教室 二日目左は記念撮影の準備の様子です。太陽も顔をだしてくれて、よい写真が撮れました。 右は水の中に住む生き物たちと触れあっている場面です。 5年:総合・図工「秋のアレンジメント」4年生 秩父移動教室 二日目4年生 秩父移動教室 二日目食事係さんは、みんな場面に合ったよいあいさつができました。 10月9日(水)きょうの副菜は、みなさんがお祭りや縁日でよく食べるお好み焼きです。 お好み焼きの始まりは江戸時代で、お彼岸に仏様にお供えするお菓子だったと言われています。当時は、小麦粉を水で溶いたものをうすく焼き、みそをぬって、焼いたものでした。今では肉や魚介類、野菜を入れた「お好み焼き」となりました。 4年生 秩父移動教室 二日目そのあと、下からさっき自分たちがいた場所を見上げました。 「あんな高い所にいたんだなぁ」 4年生 秩父移動教室 二日目ダムの方のお話を聞いて、しっかり学習できました。 4年生 秩父移動教室 二日目 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |