学校の様子

稲刈り

公開日
2018/10/04
更新日
2018/10/04

お知らせ

○昨日、3年生とスーパーマーケットの見学に行き帰ってきたら、田んぼとバケツで育てていた稲が綺麗に刈り取られていました。どうやら、台風25号が接近しているため、少し早めの稲刈りを行ったようです。刈り取られた米は、写真下のように3階の廊下で乾燥させています。乾燥後に脱穀、精米を行って、はじめてお米として食べることが出来るようになります。お米のできは、食べてみて初めて分かります。はやく、さくら米を食べてみたいものです。

○以前、遊佐のお米農家の方が、
●稲の実りは、かけた愛情に比例する●
とおっしゃっていました。
稲の味も、かけた愛情に比例するのでしょうか。味見するのが楽しみです。
○写真上は、田植え直後の5月28日に撮影した、学校の田んぼの様子です。