着衣泳 1,2年生
- 公開日
- 2017/07/12
- 更新日
- 2017/07/12
お知らせ
○今日の1,2年生の水泳指導は、着衣泳を行いました。昨日見た高学年の着衣泳は、毎年経験しているためか、なんとなく着衣でも軽々と動き、泳いでいるように見えました。
しかし、今日の低学年は、プールの中で本当に動きにくそうでした。
水難事故に備えて、夏休み前に行う着衣泳ですが、実際に体験することに大きな意味があります。
・思ったよりからだが動かない。
・服が体に張り付いて動きにくい。
・水を吸った服が重い。
・泳ぎにくい。
服を着たまま水の中で動く体験をしておくと、本当に水難事故に遭ったとき、未経験者に比べて、落ち着いて行動できるとのことです。
1,2年生の子どもたちにとっては、よい経験になったと思います。