さくらのみどり
- 公開日
- 2017/06/15
- 更新日
- 2017/06/15
お知らせ
さくら小学校は名前の通り、春にはソメイヨシノが見事に咲き誇ります。
そんな桜に代表されるように、さくら小学校は、都心にあるとは思えないほど自然豊かな学校です。また、様々な学年が学習に関係した植物を育てています。
○学校の森
・「グリーンとしま」を再生するための記念植樹です(2006年植樹)。植えてから10年以上が経過し、周りの木々も大きくなっています。奥に見えるのは堆肥を作る場所です。
○バケツ稻(社会科)
・5年生がバケツに植えた稲です。田植えから約一ヶ月。稲はぐんぐん成長しています。これから夏にかけてが、今年の収穫を左右します。どのくらい収穫できるのか楽しみです。
○ミニトマト(生活科)
・毎日2年生が水やりをしています。プール横に並べてあるのですが、よく見ると青い実がたくさんなっています。