豊島区立高松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期を振り返って 外部講師編
お知らせ
冬休みです。子どもたちの声が聞こえず学校はとても静かです。 平成26年も、あ...
サンタがやってきた
12月22日、23日、24日の夕方に、サンタクロースが高松小学校の周りに現れた...
プール改修工事
今日から、子どもたちは冬休みです。それに伴って、プールの改修工事がいよいよ本格...
2学期終業式
本日4校時に「2学期終業式」が行われました。 ●終業式 ○校長の話 趣旨 ・2学...
2学期の最後の日
2学期の最後の日となりました。 終業式は4校時に行うので、児童朝会は簡単なお話と...
リザーブ給食
今日は、いよいよ2学期最後の給食。「リザーブ給食」の日です。 事前にとったリザー...
バターライスすこし
2学期の給食も、今日を入れてあと2回。 明日は、以前リクエストをとった「リクエス...
高松小 冬の景色
雲一つない青空です。まるで、低学年の子どもが描く風景画の空のようです。 緑が...
としま 豊かな食コンクール入賞作品集
平成26年度「としま」豊かな食コンクール入賞作品集が学校に届きました。 これ...
高松 手あらいソング
今日の児童集会は、「保健・給食委員会」の発表でした。 時節柄、この時期に流行...
1年3組授業研究
昨日の5校時は、1年3組の授業研究がありました。 これは、新規採用教諭の研修の一...
表彰!
今日の朝は嬉しいことに、たくさんの子どもを表彰することができました。 表彰し...
2−2バイキング給食
今日の給食は、ランチルームで、2年2組の子どもたちとバイキング給食をいただきま...
6年生 国会見学 昭和館見学
今日は、6年生と共に校外学習として、「国会見学」「昭和館見学」に行ってきました。...
3年2組 研究授業
本日の午後、3年2組で授業研究を行いました。 本年度最後の研究授業となります...
体育朝会 表現
今日の体育朝会は「表現」。全校で「ジンギスカン」を踊りました。 ジンギスカン...
書写コンクール入賞者表彰
昨日の朝会で、書写コンクールの入賞者の表彰を行いました。 入賞した皆さんを紹...
65周年の校内掲示
65周年式典の日に向けて、図工専科の先生を中心として、子どもたちの作品を使って...
開校65周年 記念集会 5,6年生編
○5,6年生 ・5,6年生は、開校記念集会だけでなく、開校記念式典にも「在校生代...
開校65周年集会 3,4年生編
○3年生 ・3年生の出し物は、「高松小クイズ」でした。 クイズに答えながら、高...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2014年12月
RSS