令和7年10月2日(木)の給食
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
給食
<今日の献立:都民の日献立>
・ご飯・のりの佃煮
・ちゃんこ鍋
・小松菜のおひたし
・米粉の明日葉ケーキ
・牛乳
昨日の10月1日は都民の日ということで、今日は東京都の郷土料理や特産物を使った給食を作りました。
のりの佃煮は、江戸時代に中央区の佃島に住んでいた漁師さんが作っていた保存食です。
ちゃんこ鍋はお相撲さんが食べる食事のことで、明治時代から始まりました。
また、東京の特産品である小松菜をおひたしに、島しょ部でたくさん育てられている明日葉をケーキに入れました(今日は八丈島産の明日葉パウダーを使いました)。
今日はどの料理も子供たちの口に合ったようです。ちゃんこ鍋はボリューミーでしたが、1年生もよく食べていました。