豊島区立長崎小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
10月3日 国語(2年1組)
2年生
教材名「お手紙」今日は、かえるくんが何度も外を見たりのぞいたりしたわけを考えまし...
9月20日 道徳(2年2組)
主題名「大切な命」資料の「たんじょう日」を通して、命の大切さについて考えました。...
9月20日 道徳(2年1組)
主題名「かけがえのない命」資料の「たんじょう日」を通して、どうして命が大切なのか...
7月30日 サマースクール
サマースクールの様子です。集中して課題に取り組んでいました。
ふわふわ言葉 2年生
2年生の子供たちが「ふわふわ言葉」を集めました。優しい声掛けは嬉しいですね。
5月29日 道徳 2年
主題名は「気持ちよいあいさつや言葉」です。 あいさつは、自分も相手も気持ちをよく...
5月29日 運動会の練習 2年生
今日のめあては、「リズムに合わせて移動しよう」でした。 隊形移動の練習です。 移...
5月26日 道徳 2年
正直でいることのよさを考えました。 資料は「金のおの」です。 うそをつかないと...
5月22日 算数 2年生
長さの学習をしました。 ハガキのたてと横の長さをはかりました。 センチメートルよ...
5月15日 学校探検 1、2年生
2年生が1年生に、学校のことを教えてくれました。 色々な教室を探検しながら、1年...
5月7日 体育 2年生
色々な走り方をしました。 その後、鬼遊びをしました。 芝生の上を走るのはとても気...
4月30日 消防写生会
長崎出張所の方々のご協力をいただきました。 2年生の子供たちは、集中して消防自動...
2年 学習発表会
2年生の生活科では、これまでの自分や友達の成長を振り返り、できるようになったこと...
2年 サマースクール
2年生も頑張っています。 多くの子が、自分のドリルを持ってきています。
2年 図工「はたらく消防 写生会」
池袋消防署長崎出張所から消防車が来ました。 2年生の「はたらく消防 写生会」で...
2年 図工「おりたたみ 車」
どんな車ができあがるか、 楽しみです。
2年 算数「グラフと表」
グラフや表でまとめて、 物事の傾向をつかみます。 データ処理の第一歩です。
2年 算数「どんなしきに なるかな」
問題文を読み、テープ図を使って立式します。 数直線につながる大切な学習です。
2年 ボッチャ体験
1月22日(月)パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」の体験をしました。ボッ...
2年 算数「大きなかず」
数の仕組みを調べます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
RSS