ひまわり
- TOP >
- ひまわり
特別支援教室「ひまわり」
通常の学級に在籍し、教育活動の一部において特別な支援を必要とする児童が対象です。
東京都のすべての小学校に特別支援教室が設置されています。
専門の教員が学校を巡回して特別支援教室や教室で指導します。
長崎小学校 特別支援教室「ひまわり」でも、児童の実態に合わせて週1時間から3時間程度、自立活動等の支援を行っています。
≪豊島区 就学相談について≫
子どもたちが自信と意欲を持って生き生きと学び、能力を伸ばしていくためには、適切な教育や支援を受けることが必要です。就学相談は、さまざまな発達の遅れや行動に課題がある児童・生徒のために適切な教育環境を考えていく出発点となる相談の場といえます。 保護者と就学相談員との面接で、ひとりひとりのライフステージを見通しながら、保護者がお子さんにどのような教育を受けさせたいかなどの希望を伺い、お子さんの可能性を最大限に伸ばすためにはどのような教育環境や教育内容・方法が必要かを一緒に考えます。 お子さんの様子は、保護者の同意を得たうえで、専門委員がさまざまな検査や観察、また現在利用されている施設・医療機関などからの資料を参考に把握させていただき、具体的に支援や就学先をご提案させていただきます。なお、プライバシーの保護には十分配慮しています。 保護者の要望があれば実際に特別支援学級・特別支援学校などの見学・体験入級をしていただき、納得のいく結論が得られるようにしていきます。(豊島区ホームページより) 豊島区 就学相談のURL