最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
総数:97489

1年生 1−1最後の日

 本日入学式の歓迎の出し物のリハーサルをしました。「新1年生が明日からの学校が楽しみになるように安心させよう!」と、優しい気持ち・楽しい気持ちで、一人一人がしっかりと役割を果たすことができました。とても立派な姿でした。4月の本番が楽しみです!
 この1年間、子供たちはよく学び、よく遊び、よく笑いました。とても楽しい時間を共に過ごすことができ、本当に「いいこといっぱい1年生」でした。2年生での活躍に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 洗濯板体験

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間や社会科で、昔のくらしや道具を調べ、その移り変わりを学習してきました。今回は洗濯板を使い、手洗いの大変さや良さについて考えました。「水が冷たくて大変だけどきれいになって気持ちがいい」、「汚れたところが見えて落としやすい」、「洗濯機より少ない水で洗える」などの意見が出ました。

4年生【総合】安全マップ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一年生に向けて「安全マップ」の発表を行いました。
四年生は一年生に分かりやすい内容になっているかを考えてスライドを作成しました。
一年生が真剣に聞いてくれて、たくさん感想を発表してくれて、とても嬉しかったようです。

6年生「校長先生による特別授業」

校長先生より、卒業を控えた六年生に向けてメッセージをいただきました。「自分を好きできること」「つらいと思ってもつづけられることを探すこと」「自分が紡いできた思いを人につなげること」最後に校長先生は、生きてさえいればつらいことも解決するかもしれないし、楽しいこともあるかもしれない。どんな事があっても生き続けてくださいと熱く語って下さいました。この言葉を胸に、卒業式の練習に励みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科「電気と私達の生活」

東京ガスの職員の方にゲストティーチャーに来ていただき、燃料電池の学習をしました。水素と酸素の結合でエネルギーを作ることができる燃料電池は、二酸化炭素を排出しないため、環境に負荷をかけにくいエネルギーということを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校庭で体育

「校庭で体育だー!」と嬉しそうな2年生の声が、校庭に響きました。
校庭改修工事が終わり、とてもきれいな校庭になりました。青空の下で、元気いっぱい走れるのはとても嬉しいことです。
 今日は、体育でボール蹴りをしていると、校長先生がボールの蹴り方や、ドリブルの仕方を教えに来てくれました。真剣な表情で校長先生のお話を聞き、ドリブルをして、新品のサッカーゴールに向かって、思いっきりシュート!シュートがきまると、にこにこ笑顔でした。
 その後は、一生懸命ボールを追いかけながらゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 公園探検

今日は学区域にある3つの公園へ行き、春探しをしました。たんぽぽや沈丁花が咲いていたり、ミツバチが飛んでいたりと、春を見つけるたびに歓声をあげていました。桜の木を見上げると、そろそろ咲きそうな様子で「早く咲いてほしいなあ。」とつぶやく子が多かったです。もちろん遊具でも思いっきり遊んで、満足な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校庭解禁!

校庭改修が終わり、休み時間には子供たちの元気な声が響き渡るようになりました。体育科では、新しい遊具を使って楽しく遊んで学習しています。久しぶりに雲梯や鉄棒を使うので、手にマメができている子もいますが、みんな頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 大谷グローブ

先日の体育の時間に、大谷選手からいただいたグローブを使ってキャッチボールをしました。初めてグローブをはめた子が多く、キャッチボールはなかなか難しかったようですが、「たのしい!」という声があちこちから聞こえてきました。校庭が使える日も近付いてきているので、今度は外で思いっきりキャッチボールをしたいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 レモンのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ポッカサッポロ社の方に来て頂き「レモンのひみつ」の出前授業を行いました。

クエン酸が入っている場合と入っていない場合とで、カルシウムがどれだけ溶けるかの実験をしました。
レモンには、クエン酸がたくさん入っており、カルシウムの吸収を助けてくれることがわかりました。

【2年生】発表会の準備

画像1 画像1
3月2日(土)の生活科の時間に行う発表会に向けて、グループごとに準備を進めています。
グループ活動も、仲良く協力して行えるようになり、子ども達に、安心して任せられるようになってきました。


2年生 音楽

 2年生は、音楽の時間に「芸術家と子どもたち」のアーティストさんと学習をしました。パーカッショニスト・ドラマーの池田恭子先生にお越しいただきました。学校の音楽室にあるギロ、カウベル、マラカス、ボンゴ、コンガなどの打楽器を使い、校歌サンババージョンに合わせて合奏しました。楽しいリズムを感じながら、音色に合わせてとてもすてきな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 あそび名人になろう

 2年生は、生活科「あそび名人になろう」の学習をしました。しゃてき、魚つり、じしゃく迷路、ボーリング、ロケット、カーレースの6つのお店を開き、保護者の方や1年生を招待しました。どのお店にもお客さんがたくさん来て、2年生は、受付やルールの説明などの役割を頑張りました。みんなで楽しむことができ、2年生はみんな大満足だったようです。
画像1 画像1

5年理科「もののとけ方」

「水の体積を増やすと、溶ける物の量も増えるか」を調べる実験をしました。「50mlのときは小さじいっぱいだったから、100mlなら二倍になるかな?」などと予想して実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼稚園生との交流会

先日、池袋幼稚園の年長さんが教室に遊びに来ました。2学期に行ったどんぐり交流会の時に「今度は教室に行ってみたい!」という声があがり、では教室に招待しようと準備をしました。自分が年長だったら…と相手の立場に立ってやることを考えていきました。教室ツアーやランドセルを背負う体験、鉛筆を使ってちょこっと学習、最後はクロームブックを使ってゲームをしました。温かい気持ちにあふれたすてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生「お別れスポーツ大会」

本日、5年生が6年生のためにお別れスポーツ大会を開催してくれました。
ドッジボールでは白熱した試合が繰り広げられました。高学年の本気がぶつかり合い、ものすごい迫力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生へプレゼント

今日は「6年生を送る会」がありました。1年生は6年生のことが大好き!心を込めて、しおりにもなるメダルを作り、プレゼントしました。また、会の出し物では、6年生と一緒によさこいを踊りました。1年と6年の鳴子の音がリズム良く響き渡り、心を一つに踊ることができました。1年生にとっても、最高の思い出となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1 親子図工

画像1 画像1
2/17(土)土曜公開授業のご参加ありがとうございました。
1−1 三時間目の図工
お越しいただいた保護者の皆様には子供たちと一緒に"ひみつのかざり"を"こころをこめて"作っていただきました。
「お父さんもやれば?」とお子さんから声があがり そのまま皆さんにもご参加いただきました。
子供たちもとても楽しそうにしていましたね。
突然始まった親子図工にも積極的に参加していただき感謝いたします。
作っていただいた飾りをどこに使うか、楽しみにしていてください!

6年「学年末テスト3日目」

学年末テストもいよいよ最終日です。3日目の今日は、「図工」「音楽」「家庭科」のテストを行います。実技系の問題にも、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1

6年「学年末テスト2日目」

学年末テスト2日めは「算数」「理科」「体育」です。
教科の数は多いですが、頑張って取り組んでいます。あと一息です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式(5・6年)
3/26 春季休業始

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904