いろいろな体験
いろいろな体験
日本語学級や池袋小学校では、日本をはじめ各国の文化にも触れる体験の場を設けています。
茶道体験(平成30年2月17日)
2月17日土曜日に日本語学級の4年生、6年生が茶道体験をしました。3人の講師の先生方から茶道を通して日本の心を学び、子供たちは中々できない体験に心を弾ませていました。
| 
       | 
    
       講師の先生のお話を聞き、茶道について理解を深めました。  | 
  
| 
       | 
    
       お箸の持ち方や茶菓子の渡し方から相手を思いやる心を学びました。  | 
  
| 
       | 
    
       茶筅を使ってお茶を点ててみいました。難しそう!!  | 
  
| 
       | 
    
       自分たちで点てたお茶をおいしくいただきました。  | 
  
国際交流集会(平成29年12月2日)
今年度の国際交流集会はフィリピン共和国について紹介しました。 その様子をご覧ください。
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
生け花体験(平成28年度)
平成28年度には、日本の文化である『生け花』をみんなで体験しました。
ワンコインクラブの方にご協力いただき、月に1回学年毎に生け花の体験学習を行っています。この学習の中で、形や色、香り等の言葉についても学んでいます。
 低学年の児童は慣れない生け花体験に「難しい」と言っていましたが、上手に花を生けることが出来ました。また、高学年の児童の中にはそれぞれ自分の名前のイニシャルを入れる等工夫して取り組んでおり、「Did you enjoy?」「Yes Yes」と満面の笑みで答えていました。
 生け花の体験をしながら、日本語で色や形の言い方なども学習しました。
| 
       | 
    
       う〜ん、固いなぁ・・・  | 
  
| 
       | 
    
       やったー完成!!  | 
  
| 
       | 
    
       「こうじゃない?」「うんうん」  | 
  
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
茶道体験(平成28年12月15日)
平成28年度の茶道体験では、3人の茶道の先生にゲストティーチャーとして来て頂き、お菓子の頂き方、お茶の点て方、お茶の飲み方などの礼儀・作法を学びました。子供たちは先生方のデモンストレーションを真剣な顔つきで見ていました。
実際に体験をした子供たちは、「お茶の点て方のコツが分かりました。」や「お茶は中国から伝わってきたことを初めて知りました。」などの感想を発表していました。
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
国際交流集会(平成28年10月15日)
今年度の国際交流集会は台湾について紹介しました。 その様子をご覧ください。
| 
       | 
    
       6年生が日本の文化について紹介してくれました。  | 
  
| 
       | 
    
       立派な発表でした。  | 
  
| 
       | 
    
       和太鼓について  | 
  
| 
       | 
    
       かっこいい!  | 
  
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
       台湾の学校生活や文化を学ぶことができました。  | 
  
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
       日本語学級の5年生は台湾語の紹介をしました。  | 
  
| 
       | 
    |
| 
       | 
    |
| 
       | 
    
       台湾風の給食はとてもおいしかったです。  | 
  
| 
       | 
    
       日本語学級6年生の児童が終わりの言葉を担当しました。  | 
  
| 
       |