学習発表会
学習発表会
令和4年度学習発表会
1年に1回、学習の成果を発表できる場を設け、ご家族の方や先生方にも参観いただき、1年の成長をご覧いただいています。
 令和元年度の学習発表会の様子をほんの一部ですが、写真にてご紹介いたします。
| 
       | 
    
       1年生「はじめの言葉」  | 
  
| 
       | 
    
       1年生「はじめの言葉」  | 
  
| 
       | 
    
       1年生「じどう車クイズ」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「さら回しの作り方」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「あったらいいな、こんなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「あったらいいな、こんなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「自己紹介」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「食べ物のひみつ」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「食べ物のひみつ」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「食べ物のひみつ」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「創作詩 『楽しい冬』『お正月』『サンタさん』」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「自己紹介」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「アップとルーズで伝える」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「慣用句」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「本の音読 『ぬすまれた月』」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「漢字の成り立ち」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「方言」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「ディスカバリー中国」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「日本とネパールの違い」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「私の町(長春)の紹介」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「日本の学校と中国の学校」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「池袋小学校について」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「地球温暖化をなくしたい」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「人種差別をなくしたい」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 発表「ゲーム依存症にならないために」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生 「終わりの言葉」  | 
  
| 
       | 
    
平成29年度学習発表会
1年に1回、学習の成果を発表できる場を設け、ご家族の方や先生方にも参観いただき、1年の成長をご覧いただいています。
 平成29年度の学習発表会の様子をほんの一部ですが、写真にてご紹介いたします。
| 
       | 
    
       1年生「はじめの言葉」  | 
  
| 
       | 
    
       1年生「じどう車クイズ」  | 
  
| 
       | 
    
       1年生「じどう車クイズ2」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「じこしょうかい」「なりきり作文」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「ことばあそび」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生 本の音読「くさびら」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「食べ物のひみつを教えます」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「初めて書いた詩」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生   | 
  
| 
       | 
    
       4年生「アップとルーズで伝える」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「くらべてみよう」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「季節の言葉」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「季節の言葉2」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「すいせんします」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「象形文字ってなに?」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「ネパールの紹介」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「ネパールの紹介2」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「ネパールの紹介3」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「ネパールの紹介4」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本にきておどろいたこと」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本にきておどろいたこと2」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本にきておどろいたこと3」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本にきておどろいたこと4」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「好きなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「好きなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「好きなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「未来がよりよくあるために」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「未来がよりよくあるために」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「未来がよりよくあるために」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「終わりの言葉」  | 
  
平成28年度学習発表会
| 
       | 
    
       1年生「これはなんでしょう」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「3もじのことばクイズ」  | 
  
| 
       | 
    
       2年「お話のさくしゃになろう」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「おもちゃの作り方」  | 
  
| 
       | 
    
       2年生「あったらいいな こんなもの」  | 
  
| 
       | 
    
       3年生「ことわざ」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「ののはな」「ことこ」「あいうえおおかみ」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「〇〇のひみつ教えてあげるよ」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「文と文をつなぐ言葉」  | 
  
| 
       | 
    
       4年生「だれもが関わり合えるように」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「はらぺこあおむし」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「豊島区を住みよい町にするために」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「私が好きな〇〇は・・・」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「グラフについて」  | 
  
| 
       | 
    
       5年生「和語・漢語・外来語」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本の学校で思ったこと」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本に来てびっくりしたこと」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「日本に来て感じたこと」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「子どもたちみんなが行ける学校を」  | 
  
| 
       | 
    
       6年生「中国の町をきれいにするために」  |