![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:159603 |
アルミのお花(1年生)
図工の時間に作ったアルミホイルで出来上がった個性あふれるお花たちが教室前に掲示されています。個人面談の際にご覧ください。
![]() ![]() ![]() 動物リレービンゴ集会
ちょっと変わった集会でした。各クラスから代表児童を集め、様々な動物の形態でのリレーを事前に行い収録し、その結果を当てながらビンゴゲームも行うというものです。いろいろな工夫ができるものです。
![]() ![]() ![]() 明るい心で(研究授業・3年生)
今日は3年4組に午後まで残ってもらい、研究授業を行いました。教科は道徳で、テーマは「正直・誠実」です。子供たちには明るい心で生活する上で、正直に明るい心で生活することの大切さを考えました。タブレットも使いながら、学級全体で真剣かつ楽しく考えながら学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() 音楽朝会
今朝の音楽朝会は、「うろおぼえ!歌詞クイズ」です。歌詞を見て何の曲かを当てるというものです。何気なく聞いている歌詞も文字になると「あれ?」となるのが不思議です。
![]() ![]() ![]() いじめ防止の出前授業(4年生)
4年生が外部からの講師を招いての出前授業を行いました。テーマは「いじめが消えるメカニズム」です。自分を俯瞰的に見ながら、どんな心持ちが大切なのかを考える貴重な時間となりました。
![]() ![]() ![]() 体育朝会「レッツ!長なわチャレンジ」(2年生)
今日は校庭とアリーナに分かれての体育朝会「レッツ!長なわチャレンジ」が行われました。アリーナでは2年生が先生の元気な声をバックに楽しそうに長なわにチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() 長なわチャレンジの結果!
体育朝会で取り組んだ長なわチャレンジの結果が掲示されています。楽しみながら頑張りました。
![]() ![]() ![]() 遊びめいじんになろう(2年生)
生活科の時間に身近なものを使って楽しもうというコンセプトのもと、自分たちで遊び道具を作っています。作っては遊びの繰り返しが楽しいのです。
![]() ![]() ![]() 5年生社会科見学その11![]() ![]() ガラス張りの床で大はしゃぎも! 5年生社会科見学その10![]() ![]() 5年生社会科見学その9![]() ![]() 5年生社会科見学その8![]() ![]() 5年生社会科見学その7![]() ![]() 5年生社会科見学その6![]() ![]() ![]() 5年生社会科見学その6![]() ![]() ![]() 5年生社会科見学その4![]() ![]() ![]() 5年生社会科見学その3![]() ![]() ![]() 5年生社会科見学その2![]() ![]() 5年生社会科見学![]() ![]() 学習発表会の振り返り
学習発表会は終わってしまいましたが、低学年・中学年・高学年ごとに、他学年の発表を見て感じたことを交流する活動に取り組んでいます。感想を書き、それをまとめてプレゼントするというものです。異学年の交流を進めることにもつながります。
![]() ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |