最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
総数:152155 |
11月18日(水)朝の様子【さくら門】
今日は、あいさつ運動のふりかえりを原校長先生と行いました。
声の大きさや目線、ポケットに手をいれているかどうかなど、たくさんの気付きがありました。 5年 藍染めクッションすてきなクッションに仕上がるといいですね。 6年 水墨画社会科での事前学習を経て、本時を迎えました。 3墨で表現する世界は、とても奥が深いですね。 5年 脱穀一粒一粒のお米の大切さを実感できましたね。 体育朝会【5・6年】
今日は、長縄の第2回目でした。
各学級、記録更新にチャレンジしています。 11月17日(火)朝の様子【万葉門】ISS体育実技研修6年 東京グローバルゲートウェイ(TGG)エージェントとの英会話やアクティビティがとても楽しかったようです。 としま土曜公開授業 3年 落語つながりホールでは、3年の落語の授業がありました。 5年 陶芸(しあげ)今日は、お皿の仕上げです。 これから本焼きに入ります。 すてきなお皿がたくさん仕上がりました。 11月11日(水)朝の様子池本では、委員会活動としてあいさつ運動を実施しています。 活動後は、どの学年が一番上手にあいさつができていたかなどふりかえりを行っています。 4年 校内研究授業情報モラル教育を通して総合的な学習の時間と道徳科を教科横断的な視点から実践しました。 11月10日(火)フレンド班あそび6年生がリーダーシップをとってあそびをもりあげました。 異学年の友達とのあそびは楽しかったですね。 11月11日(水)の給食
〔今日の献立〕
・マーボーれんこん丼 ・豆腐とえのきのスープ ・牛乳 今日はれんこんが入った「マーボーれんこん丼」でした。 今からが旬のれんこんがたっぷり入った丼でした。 しゃきしゃきしておいしい!と言ってくれている子もいました。 苦手な子もいたようでしたが、よく食べてくれていました。 教職員陶芸研修(仕上げ)呉須や弁柄をもちいて絵付けもしました。 すてきな作品に仕上がるといいですね。 6年 水墨画濃さの違う墨汁3色「三墨(濃墨・中墨・淡墨)」をうまく組み合わせて、作品を仕上げました。 11月9日(月)拡大ISS委員会ISS委員会で (1)「良いあいさつをしている児童のクラス」 (2)「休み時間に安全に過ごしているクラス」 をほめる活動をしたいという話になりました。 今年度は、各クラスにスタンプカードを配り、スタンプを貯める形式になりました。 放送委員会と連携を図り、スタンプが貯まったクラスは、クラスの好きな曲を流します。 また、あいさつのポイントについて話し合い 1 先にあいさつをしている 2 相手の目を見てあいさつをしている の2点ができているかで、判断することになっています。 スタンプカードの配布は11/10(火)の給食中に行います。 たくさんスタンプが集まるといいですね。 11月6日(金)1年 生活科野菜博士の山田先生から「だいこんはどの部分が一番からいのか」、また春と冬の畑の違いについて教わりました。 季節によって野菜も変身する、とっても興味深いお話でしたね。 11月5日(木)放課後学習教室
今日の放課後も各教室で学習教室が開かれました。
5年 陶芸(その3)たたら板をつかって均一に粘土をのばしました。 朴先生と一緒にできる陶芸の活動は楽しいですね。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |