最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
総数:173004
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

西巣鴨新田町会+PTA 納涼盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(土)は、悪天候のため中止となりましたが。28日(日)は予定通り実施されました。

たくさんの地域の方々や西巣鴨小学校の子どもたちが参加して、盆踊りを楽しみました。

西巣鴨小の子どもたちは、「しいの木もわらってる(西巣鴨音頭)」や「エビカニクス」を始め、いろいろな曲で元気に踊っていました。

地域の方々、PTA役員、そしておやじの会の方々等、多くの方のご準備とご配慮のおかげで、素敵な夜を過ごすことができました。

立科の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、子供たちと眺めた風景です。写真はありませんが、見られるか心配していた蛍も雨が上がってたくさん見ることもできました。



iPhoneから送信

御柱の森の続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
御柱の森では、いろいろな行きものに出会えました。それから女神湖で林間学校最後の昼食をいただきました。

御柱の森散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループに分かれて御柱の森を散策です。ガイドさんから貴重なお話をしてくださいました。

立科林間学校閉村式

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間、お世話になったペンションの皆さんとお別れです。御柱の森に出発です。

立科林間学校3 日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。3日目の朝もとても良い天気です。時間通りに朝会を始めることができました。

ペンション会議?

画像1 画像1 画像2 画像2
次に「ミロワール」と「優しい時間」です。今日の反省や感想を話し合いました。3日目の行動が楽しみです。

ペンション会議の様子?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夜のペンション会議の様子を2回に分けてアップします。まず「じゅあん」と「レザンドール」です。レザンドールは、テーブルの配置の関係で写真が2枚あります。

鷹山牧場での様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山牧場では、昼食をいただきました。体験修了の証書もいただきました。そして、おいしいアイスクリームを食べました。

鷹山牧場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乳搾り、ブラッシング、山羊のお散歩の体験を通して楽しく学習することができました。

車山ハイキング八島湿原に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな無事に八島湿原のゴールに到着しました。途中の湿原や出発したレーダー塔が遠くに見えました。暑かったですが気持ちよかったです。

車山ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょっと険しい山道ですが、よく頑張っています。

ハイキング日光キスゲ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングの途中に日光キスゲのとてもきれいな場所がありました。

ハイキング車山山頂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフトを乗り継いでから坂を登り山頂に到着しました。



iPhoneから送信

立科林間学校ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ車山ハイキングに出発です。頑張ります!

立科林間学校2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。とても良い天気です。蓼科山がとてもきれいに見えます。

女神湖に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
女神湖に到着しました。これから4つのペンションに分かれての生活が始まります。今日の夜は、ペンションごとの活動です。

団扇が出来上がりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で考えてきたデザインのオリジナルの団扇が出来上がりました。学校に届くのが楽しみですね。

立科林間学校団扇作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和紙工房に到着です。説明を聞いて団扇作りの始まりです。

立科林間学校最初の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学校最初の食事は、バーベキューです。お肉・お野菜・おにぎり?をたくさんいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345