豊島区立西巣鴨小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
道徳(2年生)
2年生
「ともだちやもんな ぼくら」という教材で友達を思うことの大切さについて学習しまし...
9月30日の給食
給食
【献立】・牛乳・ごはん・めだいの照り焼き・ひじきと野菜の煮物・田舎汁・くだもの(...
9月29日の給食
【献立】・牛乳・青菜チャーハン・レンズ豆のスープ・大学いも今日の給食のスープには...
体育(1年生)
1年生
1年生合同で4年担任の服部先生と一緒に学習しました。多様な動きをつくる運動遊びで...
9月26日の給食
【献立】・牛乳・ごはん・厚揚げのピリ辛だれ・塩昆布和え・みそ汁・くだもの(ナシ)...
国語(たけのこ5年)
たけのこ
短歌の特徴を知って、実際に短歌を作りました。自分たちの生活の様子や普段考えている...
道徳(たけのこ2年)
「逆上がりできたよ」という題材でやりぬく心について学習しました。自分のやるべきこ...
算数(たけのこ6年)
真分数×整数のかけ算を学習しました。自分に合った問題プリントで計算練習を繰り返し...
9月25日の給食
【献立】・牛乳・黒砂糖パン・わかめとツナのサラダ・コーンシチュー黒砂糖パンは、低...
国語(6年生)
6年生
宮沢賢治作の「やまなし」を学習しています。今日は、五月の場面の叙述を基にして簡単...
道徳(4年)
4年生
大きな絵はがきという作品を通して友情について考えました。仲の良い友達に間違いを改...
道徳(たけのこ3・4年)
勇気を出して「ダメ!」という作品を通して嫌な時は相手がだれであっても断ることの大...
消防署見学
3年生
消防署に実際に行って消防車や普段の消防士さんの仕事の様子などを見たり聞いたりしま...
新入生体験入学(6年生)
9/22巣鴨北中に行って体験入学をさせていただきました。中学校という新しい環境に...
社会(6年生)
9/22(月)社会で豊臣秀吉の行ったことなどを教科書やタブレットで調べ学習を行い...
9月24日の給食
【献立】・牛乳・ごはん・メルルーサの甘酢あんかけ・中華サラダ・ワンタンスープ今日...
9月22日の給食
【献立】・牛乳・きんぴら丼・豚汁・ぶどう(シナノスマイル) きんぴらの名前は、昔...
9月19日の給食
【献立】・牛乳・みそラーメン・青のり大豆・くだもの(シャインマスカット)今日のみ...
ハッピータイム(縦割り班活動)
全学年
教室、校庭、体育館と班ごとに6年生中心に遊びました。仲良く元気に遊ぶ児童の声が様...
9月18日の給食
【献立】・牛乳・ごはん・ホキの香草焼き・ひじきのマリネ・たまごスープ・ブルーベリ...
学校だより
給食だより
給食献立表
保健だより
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS