最新更新日:2024/11/20
本日:count up19
総数:97471

10月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立 タンメン バンバンジーサラダ                          牛乳 大学芋                                                                        今日は、タンメンのお話です。タンメンには、たくさんの食材が入っています。油でニンニクを炒めた後、肉を入れさらに野菜を加えて炒め、スープで煮ます。たくさんの具材をスープで煮るとそれぞれの旨みが溶け合い美味しくなります。麺を丼に盛りつけ、具入りスープをかけて食べましょう。
産地 ニラ(茨城)にんじん(北海道)キャベツ(茨城)もやし(千葉)たまねぎ(北海道)ニンニク(青森)ショウガ(高知)ネギ(栃木)キュウリ(埼玉)さつまいも(千葉)

9月27日図工:新聞紙となかよし 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、新聞紙を使って造形遊びをしました。
新聞紙のさわり心地や音など新聞紙に付いて気がついた事を共有したあと、どんなことができるか考え、手を動かしました。ねじったり、折ったり、ちぎったり、まるめたり。
手先を使って、新聞紙の形を様々にかえていきました。
家庭で身近でなくなってきた新聞紙とふれ合った時間でした。

10月2日よさこい朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末行われる東京よさこいの「池小チーム」のお披露目をしました。
朝から練習を積み、一生懸命振り付けを覚えてきました。その練習の成果を、全校児童の前で披露しました。一人一人が自信をもち輝いていました。
本番でも、力一杯踊ってほしいです。

10月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立 わか)めご飯 みそ汁 牛乳                            五目玉子焼き 春雨のナムル                                                                 今日は、みそ汁に使ったジャガ芋ついてのお話です。給食で多く使われるのは、ほくほくした食感の男爵いもと、煮くずれないメークイーンです。特に粉ふきいもやポテトサラダは、男爵いもで作ると、とても美味しくできます。   
                                        産地 じゃがいも(北海道)たまねぎ(北海道)ネギ(栃木)にんじん(北海道)エリンギ(長野)もやし(千葉)キュウリ(埼玉)

9月28日(金)の給食

画像1 画像1
献立 照り焼きバーガー 牛乳                             洋風スープ ヨーグルト                                                                   今日は、ヨーグルトのお話です。ヨーグルトは、栄養バランスの優れた牛乳を発酵させて、より栄養を吸収しやすい状態にした乳製品です。ヨーグルトに含まれるたんぱく質は、発酵によりアミノ酸に分解されているため、牛乳のたんぱく質よりも体内への吸収率が4倍あるということです。
産地 ショウガ(高知)ニンニク(青森)キャベツ(群馬)キュウリ(群馬)にんじん(北海道)たまねぎ(北海道)チンゲンサイ(千葉)

9月27日(木)の給食

画像1 画像1
献立 ソース焼きそば チンゲンサイのスープ                      牛乳 キラキラポンチ                                                                    今日は、ソースのお話です。ソースは、野菜や果実の汁、煮だし汁、ピューレなどを濃くしたものに砂糖、酢、塩、香辛料を加え調製したものです。とろみや味の違いによって3つに分けられ、ウスター、中濃、トンカツとなります。今日は、焼きそばにウスターと中濃を使って味つけました。  
産地 ニンニク(青森)ショウガ(高知)にんじん(北海道)たまねぎ(北海道)ピーマン(茨城)もやし(栃木)キャベツ(群馬)エノキタケ(新潟)チンゲンサイ(千葉)

9月8日の読み聞かせ  NO4

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日の読み聞かせです。  NO4

9月8日の読み聞かせ  NO3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日の読み聞かせです。  NO3

9月8日の読み聞かせ NO2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日の読み聞かせ NO2

9月26日(水)の給食

画像1 画像1
献立 ポークストロガノフ 牛乳                            野菜スープ 早生みかん                                                                   今日のデザートは、早生みかんに変更しましたのでご了承下さい。早生みかんは、9月から10月に収穫されるみかんです。みかん栽培に適した日当たりの良い土地で育てられたみかんは、皮が緑色から黄色に変わるにつれて、甘ずっぱさが甘く変化していきます。同じ品種でもその味は、呼び方を変えるくらい味が違うということです。
産地 にんじん(北海道)キャベツ(群馬)こなつな(東京)ニンニク(青森)ショウガ(高知)たまねぎ(北海道)ほんしめじ(長野)エリンギ(長野)早生みかん(静岡)


9月21日ランチルーム6年2組

ランチルームで給食を食べました。楽しく仲良くたくさん食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月21日(金)お弁当 1,2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨のため、生活科見学が延期となりました。残念ですが、お弁当を、1年生と2年生と一緒に体育館で食べました。グループを確認し、2年生が食べる場所や「いただきます。」の挨拶など、リードしていました。
どのグループもお家の方が用意してくださったお弁当を、美味しく楽しくいただいていました。

9月25日(火)の給食

画像1 画像1
献立 ご飯 豚汁 牛乳                                鶏の照り焼き 即席漬け                                                                   今日は、即席漬けに使ったキャベツについてのお話です。キャベツは、はじめは伝えた国の名をとってオランダ菜と呼んでいたそうです。全国にひろまったのは、トンカツの付け合わせで千切りキャベツとして、流行してからです。今では、ロールキャベツやスープなど、幅広く使われています。   
                                        産地 ショウガ(高知)ニンニク(青森)ごぼう(青森)じゃがいも(北海道)ねぎ(秋田)だいこん(北海道)にんじん(北海道)にんじん(北海道)こまつな(東京)キャベツ(群馬)

9月21日(金)の給食

画像1 画像1
献立 ごま味噌うどん 牛乳                              レモンあえ スイートホテト                                                                 今日はレモンあえで使ったとうもろこしのお話です。身体のエネルギーになる炭水化物を主として、ビタミン群、各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食品なのです。とくに、食物繊維の量は他の野菜や穀類と比べても、多くふくまれている食品のひとつといえます。
産地 ショウガ(高知)ニンニク(青森)たまねぎ(北海道)にんじん(北海道)ニラ(栃木)ブナシメジ(長野)キャベツ(群馬)ほうれんそう(群馬)さつまいも(千葉)

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立 ご飯 ニラ玉スープ                               牛乳 酢鶏                                                                         今日の献立は、酢鶏です。酢豚の豚肉を鶏肉にかえたものです。鶏もも肉のほうが柔らかく、ふわふわと口当たりがよいこともあり、好かれるメニューとして、日本各地の食堂などで作られています。それが、一般の家庭に広まっていったそうです。鶏の唐揚げと野菜の素揚げが甘酢に絡んで、野菜も美しく食べられるので残さず食べましょう。
産地 ショウガ(高知)にんじん(北海道)ジャガイモ(北海道)ピーマン(茨城)ニンニク(青森)たまねぎ(北海道)ニラ(栃木)

池袋小学校より

明日21日(金)の1・2年生の遠足ですが、天気予報では1日中雨の予報のため、9月27日(木)に延期いたします。
 明日は5時間授業で、持ち物は、お弁当・水筒・連絡帳です。
 よろしくお願いいたします。

9月8日(土)のとしま土曜公開の朝の読み聞かせ NO1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の読み聞かせの紹介
「題名」 うえきばちです     文 川端 誠  

「内容」 
  のっぺらぼうを植え・・・ 水をあげるとめ(目)が出て・・・
   は(歯)が出て・・・ 最後はどうなるかな???  

「題名」 これはのみのぴこ    
 作 谷川俊太郎  絵 和田 誠

「内容」 
  のみのぴこから始まる言葉遊びの絵本
  ゆっくり読んでみたり・・・ 大声で読んでみたり・・・
  ハアハアと息切れしてみたり・・・
  どんな人が出てきたか子供たちと確認し合ってみます。


「読み聞かせをしていただいた方から」
  とってもかわいい1年生。「ばっちり心をつかまなくては」の気持ちで
  迎えました。
   子供たちはとっても元気いっぱいで、反応もよく、私も楽しく読み聞か
  せをすることができました。
   子供たちと楽しく共有できる時間は、本当に嬉しかったです。
   姉たちからずっと読み続け、いつも一緒にいた息子は、
  「今までに見たことがない本がいい。」とのことで・・・
   次回はもっと楽しめる本を探してこようと思います。
   ありがとうございました。
     
「担任より」
   植木鉢から出てくるものに「ギョッ」としたり、のみのぴこから続く登
  場人物を必死に覚えたりとバッチリ1年生の心をつかんでいただきました。
   楽しい時間をありがとうございました。

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
献立 黒砂糖マーガリンパン ホワイトシチュー                     牛乳 フレンチサラダ 梨                                                                  今日は、梨についてのお話です。梨といえば秋の味覚の代表で、みずみずしさと口に含んだ時の、上品な甘さに加えて良い香りが人気の秘密です。秋の味をよく味わって食べましょう。
                                        産地 ジャガイモ(北海道)にんじん(北海道)たまねぎ(北海道)キャベツ(群馬)キュウリ(群馬)梨(栃木)

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立 わかめごはん みそ汁 牛乳                           揚げぎょうざ キャベツの生姜醤油                                                              今日はブックメニューぎょうざつくったのです。お留守番をしていた、ウナちゃんが友だちと作ったギョウザを池袋小学校では、揚げギョウザに仕上げました。よく味わって食べて下さい。ぎょうざつくったの は池袋図書館など、豊島区立図書館でかりられます。ぜひ読んでネ! 
産地 ネギ(秋田)キャベツ(群馬)ニラ(栃木)ニンニク(青森)ショウガ(高知)にんじん(北海道)たまねぎ(北海道)

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
献立 いなり丼 芋の子汁                               牛乳 お月見団子                                                                      今日は、芋の子汁です。芋の子は、里芋のことを指し、きのこ・山菜・こんにゃく・豚肉や鶏肉などを加え秋の味覚いっぱいの具だくさん汁のことです。地方によって味付けが様々ありますが、今日は豚肉を使った味噌味にしました。また、十五夜は二十四日ですが早めに月見団子を組み合わせました。
                                        産地 ネギ(秋田)にんじん(北海道)ホンシメジ(長野)ゴボウ(青森)エノキタケ(新潟)こまつな(東京)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904