最新更新日:2024/11/20
本日:count up3
総数:97487

11月11日の読み聞かせ

画像1 画像1
11日(金)の2年生の読み聞かせ内容を紹介します。
「ポテト・スープが大好きな猫」
 作 テリー・ファリッシュ  絵 バリー・ルート 訳 村上春樹

【こんなお話です】
 テキサスの田舎で生まれ育ったおじいさんは、一匹の猫と暮らしていました。
 猫の好物は、おじいさんの作ってくれるポテト・スープでした。そして、一緒
に行く魚釣りも大好きでした。

【担任より】
 石原さんの優しい読み聞かせをしっとりと落ち着いて聞いていました。
 挿絵が素敵でした。そして、おじいさんと猫のやりとりにほのぼのとした気持
ちになりました。ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 11月24日(木)

画像1 画像1
和風スパゲティ
ペイザンヌスープ
ジャムマフィン

ペイザンヌスープに入っている「大根」のお話です。
冬になると、甘くなってくる野菜の1つでもある大根ですが、なぜ甘くなるか知っていますか?
寒さで凍ってしまわない様に、水分を糖分に変えて甘くなるんですよ♪ぜひ食べてみてくださいね☆

にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(千葉) ピーマン(茨城) エリンギ(長野) 大根(千葉) セロリ(
(静岡) えのきだけ(長野) 卵(青森) いか(青森) 鶏肉(岩手) 

今日のきゅうしょく 11月22日(火)

画像1 画像1
ミルクパン
シータのミートボールシチュー
コールスローサラダ
りんご

今日はジブリ給食第一弾として「天空の城ラピュタ」より、シータのミートボールシチューをお届けします♪
図書室にも本があるので、ぜひ読んでみてくださいね☆

玉葱(北海道) 人参(千葉) じゃが芋(北海道) にんにく(青森) キャベツ(群馬) ブロッコリー(埼玉) りんご(長野) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 11月21日(月)

画像1 画像1
宮城米
ささかまぼこ入りすまし汁
油麩入り肉じゃが
ずんだ餅

今日のごはんに使われているお米は「みやぎけん」で作られている「ひとめぼれ」と言う新米です♪
宮城県の郷土料理とともに、おいしいごはんを味わって食べてくださいね☆
11月24日は和食の日です。今日は、みなさんにダシを味わってもらいたいと思い、すまし汁にしましたよ。風味と味わいを楽しんでみてくださいね☆

長葱(栃木) 人参(千葉) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) じゃが芋(北海道) いんげん(北海道) 豚肉(岩手)

今日のきゅうしょく 11月18日(金)

画像1 画像1
石狩おこわ
豚汁
野菜の昆布漬け
モンブランパイン

今日は学芸会でしたね。みなさん明日も全力を出してがんばりましょうね♪

人参(千葉) しめじ(長野) ごぼう(青森) じゃが芋(北海道) 長葱(栃木) 大根(千葉) 小松菜(群馬) 胡瓜(群馬) キャベツ(東京) 鮭(チリ) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 11月17日(木)

画像1 画像1
カレーうどん
バンバンジーサラダ
スイートポテト

今日はスイートポテトについてのお話です。
スイートポテトは、英語で「さつまいも」のことを言いますが、日本では、さつまいもを使った日本の洋菓子のことを言います♪今が旬の「さつまいも」を使ったデザートです。おいしく出来上がっていますよ♪

玉葱(北海道) 人参(千葉) 小松菜(群馬) 長葱(栃木) 生姜(高知) 胡瓜(群馬) もやし(栃木) さつま芋(千葉) 鶏肉(岩手)

11/10 邦楽体験教室

 東音 椎名佳子先生、岡安香代先生、岡崎優佳利先生、鈴木優芽能先生をお招きして邦楽体験教室を行いました。講師の先生方、ありがとうございました。
 5年生は箏も三味線も初めてでしたが、箏は45分という短い時間の中で、「さくらさくら」を合わせて弾けるようになりました。
 箏の美しい響きで合わすことができて、気持ちよかったなどの声が聞こえてきました。余韻をしっかりと聴き、日本の伝統楽器ならではの音色を味わうことができました。
 三味線では、持つのも弾くのも苦労していましたが、初めて自分で出す音に嬉しそうでした。三本の糸それぞれの音色の違いを感じ取ることや、「さくらさくら」のはじめの部分を弾けるようになりました。
 6年生は2回目の体験となり、「さくらさくら」の演奏に加えて、いろいろな奏法を学び、後奏を弾けるようになりました。
 三味線では、1つの音をだすのも大変ですが、「さくらさくら」を1段弾けるようになりました。
 5年生も6年生も、体験後、「楽しかった」や「気持ちよかった」、「またやりたい」などと感想を持ちました。日本の伝統音楽、伝統楽器のよさを改めて感じる一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月16日(水)

画像1 画像1
火薬ご飯
どさんこおでん
りんご

おでんに入っている「とうもろこし」のお話です。
とうもろこしは捨てる部分がない作物で、実を食べるだけでなく、芯は肥料やお茶に、茎や葉は動物のえさや紙の材料にもなっているんですよ♪

人参(北海道) しめじ(長野) 大根(千葉) じゃが芋(北海道) りんご(長野) 昆布(北海道) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 11月15日(火)

画像1 画像1
ガーリックトースト
じゃが芋のニョッキスープ
マカロニサラダ
みかんゼリー

今日のニョッキに使われている「じゃがいも」のお話です。じゃがいもの芽にはソラニンと言う毒が含まれています。食べるとお腹が痛くなったり、めまいを起こすこともあります。
毎回たくさんのじゃがいもを使いますが、給食室で1つ1つ手作業で、じゃがいもの芽を取ってくれて調理しているんですよ♪

にんにく(青森) じゃが芋(北海道) キャベツ(愛知) 人参(北海道) エリンギ(長野) 玉葱(北海道) 小松菜(茨城) 胡瓜(群馬) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 11月14日(月)

画像1 画像1
ホイコーロー丼
白菜スープ
カルピスポンチ

ホイコーローは、中国の四川地方の料理です♪
テンメンジャンと言う、中国の甘い味噌を入れて作ります。コクがあり、おいしく出来上がっていますよ♪
ぜひ食べてみてくださいね☆

生姜(高知) にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(北海道) 長葱(栃木) キャベツ(愛知) ピーマン(茨城) 白菜(茨城) 鶏肉(宮崎) 豚肉(茨城)

調理実習 家庭科(6年生) 11月11日(金)

じゃが芋の芽を取ることと、皮を剥くことを目標に、じゃが芋の下処理を終えて、3〜4ミリの千切りにし、ガレットを作りました♪
指を怪我をする人もなく、上手に包丁を使い、おいしいガレットができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(2年2組)  11月11日(金)

1年に1度、各クラスでバイキング給食を食べます♪
2年2組は、お残しゼロで食べてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月11日(金)

画像1 画像1
菜飯
じゃが芋の味噌汁
魚の甘辛
梅おかか和え

今日はみなさんが普段からよく食べている、味噌汁のお話です。味噌汁が食べられるようになったのは、室町時代で、もともとは農家などで作られていました。
簡単に作れるので、戦国時代には戦の時によく食べられたそうですよ♪今では、食卓にかかせないものになっていますよね♪

じゃが芋(北海道) 玉葱(北海道) 生姜(高知) キャベツ(愛知) 胡瓜(埼玉) ホキ(ニュージーランド)

今日のきゅうしょく 11月10日(木)

画像1 画像1
カレーライス
オニオンスープ
茹で野菜ドレッシング

今日はオニオンスープで使われている「たまねぎ」についてのお話です。
たまねぎは炒めたり、火を通すと甘くなります。
なんと、たまねぎにふくまれている糖分は「いちご」と同じくらい入っているんですよ♪
今日のスープで実感してみてくださいね♪

生姜(高知) にんにく(青森) 玉葱(北海道) キャベツ(愛知) もやし(栃木) 人参(青森) 胡瓜(埼玉) じゃが芋(北海道) 鶏肉(岩手)

11月9日(水)生け花体験(日本語学級5年)

日本語学級の5年生の子供たちが生け花体験をしました。
子供たちは花の長さ、並べ方、色合いなど話し合いながら工夫をこらして花を生けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月 9日(水)

画像1 画像1
塩焼きそば
中華スープ
ポップンいか

ポップンいかは、給食では2回目の登場です♪
今回は、大豆を入れてみましたよ。
大豆の香ばしさも加わって、おいしさアップしていると思います♪おいしいので、ぜひ食べてくださいね☆

生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(青森) エリンギ(長野) ピーマン(青森) 長葱(埼玉) 白菜(茨城) ちんげん菜(茨城) じゃが芋(北海道) 大豆(滋賀) いか(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 11月 8日(火)

画像1 画像1
麦ご飯
味噌汁
カレーコロッケ
かみかみ和え

11月8日は、「良い歯の日」です♪
よく噛んで食べることは、いい歯を作るだけではなく、脳の働きにも良いと言われています。
今日は、かみかみメニューです♪よく噛んで食べましょう☆

玉葱(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) 大根(千葉) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) ごぼう(青森) 長葱(栃木) 卵(青森) さきいか(北海道) 鶏肉(岩手)

バイキング給食(2年1組)  11月 7日(月)

1年に1度、各クラスでバイキング給食を食べます♪
バイキング給食のルールは「自分のお腹と相談して、取ったものは残さない」です。
2年生になり、だいぶ自分が食べられる量がわかってきたみたいです♪
一生懸命に食べてくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月 7日(月)

画像1 画像1
ゆかりご飯
沢煮椀
サバの塩焼き
ごぼうの唐揚げ

サバは、秋が旬のお魚です♪
サバに含まれている脂肪は、体にとても良い脂肪です。
動脈硬化と言う、血管が硬くなってしまう怖い病気を予防してくれたりしてくれますよ。
苦手な人も、一口は食べてみてくださいね☆

えのきだけ(長野) 大根(千葉) 人参(北海道) 長葱(栃木) 小松菜(埼玉) 生姜(高知) ごぼう(青森) サバ(ノルウェー) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 11月 4日(金)

画像1 画像1
そぼろご飯
ごまキムチ汁
ごま和え

今日の給食にはたっぷりの「ごま」が使われています。
ごまには、カルシウムや鉄分が多くふくまれています。
骨や歯を丈夫にしてくれたり、貧血と言う血が足りなくなる病気にならないようにしてくれるんですよ♪
ごまはおいしいだけでなく、体にもいいんですよ♪

大根(千葉) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) 長葱(茨城) ほうれん草(栃木) 小松菜(埼玉) もやし(千葉) 生姜(高知) 卵(青森) 鶏肉(岩手)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 個人面談3
11/29 個人面談4
12/1 個人面談5
12/2 邦楽鑑賞教室(6年)
12/3 としま土曜公開授業

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

ちきゅうっ子

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904