学校の様子

9月22日(月)の給食

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

給食

9月22日(月)の給食 【秋分の日メニュー】

秋の香りごはん

野菜けんちん汁

鶏肉の塩ねぎソース

水ようかん

牛乳


明日23日は【秋分の日】です。

この日は、昼と夜の時間の長さが同じになり、この日からだんだん夜の時間が長くなってきます。

また、秋分の日は、ご先祖さまやなくなった人を思い出して大切にする日です。

秋分の日には、昔から【おはぎ】を食べる習慣があります。

おはぎに使う小豆の「赤色」は昔から悪いものを追い払ってくれる色とされています。

今日はおはぎにも使う小豆をつかった【水ようかん】です。

また、【秋の香りご飯】には、秋の食べ物「さつまいも」「しめじ」「えのき」が入っています。

日本の行事、季節の食べ物を味わって食べましょう!


今日の【水ようかん】も給食室で手作りしています。

好きな子はとても好きだけど、苦手な子は「あんこ苦手なんです、、、」と言っていました。

苦手なものもぜひ一口はチャレンジしてほしいな、と思います!

今日もしっかり食べていました。