鳳仙花、向日葵
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
お知らせ
○1校時に、図書室前を歩いていると、3年生が大きなものを抱えて廊下を歩いていました。(写真上参照)担いでいるものを見せてもらうと、大きなものが向日葵、小さな赤い花のついたものは、鳳仙花です。授業の途中でしたので詳しく聞けなかったのですが、どちらも3年生の花壇で育てていたものです。そして、どちらも種に特徴の有る植物です。向日葵の種は、絞って油(ヒマワリオイル)にしたり、炒って食べたりします。鳳仙花の種は、はじけて遠くまで飛ぶことで知られています。
・種を取るために運んできたのか。
・ここ数日の雨で倒れてしまったから持ってきたのか。
・それとも他の理由なのか。
後日、3年生に聞いてみようと思います。
○ちなみに運んでいた向日葵は、3年生の女の子の2倍以上ありました。