学校の様子

9月9日(月) 今日の給食

公開日
2019/09/09
更新日
2019/09/09

給食

☆重陽の節句&
  *ブックメニュー
   「うみさち やまさち」日本の神話 より
・牛乳
・ご飯
*うみさちのみそ焼き(赤魚の味噌焼き)
☆菊の節句のやまさち和え(野菜ときくらげの菊花和え)
*とよたま姫の白玉汁(かつおと昆布だしの白玉汁)
・梨

★9月9日は重陽の節句です。五節句のひとつで
 「菊の節句」ともいいます。奇数は縁起のよい数字といわれ、
 「九」が重なる9月9日は長寿を祈願する重陽の節句と
 定められました。邪気を払う花として、給食にも食べられる
 菊の花を和えものに使用しました。

★重陽の節句と合わせて「和食」を味わえるブックメニューも
 取り入れました。古くから伝わる古事記から「浦島太郎伝説」の
 モデルといわれる「うみさち やまさち」のお話です。
 物語に登場する「白玉」やそれぞれの名前にちなんだ
 海と山の食材と組み合わせました。

 いつもの和食の献立も物語を想像しながら食べると、食材
 ひとつひとつを味わうことができるなぁと感じました。