学校の様子

校庭の桜が四分咲きです

公開日
2019/03/26
更新日
2019/03/26

お知らせ

○なかなか開花しなかった校庭の桜が、この2日間で開花し始めました。私は専門家ではないので、○分咲きの定義はよく分かりませんが,だいたいつぼみの半分弱(4割くらい)咲いている感じです。今週末頃には満開の桜が見られそうです。ちなみに,正門の桜は6〜7割開花している感じです。校庭の桜の方が日当たるがよさそうに見えるのですが、正門側の桜の方が一足早い感じです。不思議です。

○校庭の桜の木は、校庭に苗木が植樹されてから70年弱たっています。植樹する前の苗木の時代を合わせると、80歳くらいでしょうか。毎年、綺麗な花を咲かせてくれている桜の木ですが、何となく、年々元気がなくなってきているような感じがします。その上、昨年は大型台風の影響で、何本かの木の、かなり太い枝が折れてしまいました。植木屋さんによると、かなりの老木のため弱ってきているとのことでした。新しく桜を植樹しているのですが、まだまだ桜として一人前とは言えません。若木が生長するまで、校庭の桜には頑張って欲しいと思っています。

○ソメイヨシノ満開のさくら小の校庭は、花見の名所にも負けないほど綺麗です。