学校の様子

給食委員会のポスター

公開日
2017/12/08
更新日
2017/12/08

お知らせ

○学校内を歩くと、給食委員会の子どもたちが作成した「ポスター」が貼ってあります。
 テーマは「綺麗に食べよう」「食器を大事にしよう」「好き嫌いなく食べよ、丈夫な身体をつくろう」「残さず食べよう」等々色々です。しかし、なぜか「牛乳に関するポスター」が目立ちます。 栄養士さんに聞いたところ、牛乳を残す子も結構いるそうです。
 以前勤務した学校で、「米飯に牛乳は合わないので牛乳をなくしたらどうですか。」との意見が寄せられたことがありました。
 その時の栄養士さんは、
「米飯の食事は、米飯、主菜、副菜、汁物で構成されています。和食としてはそれでよいのですが、子どもたちに提供する食事としては、栄養面で見ると、もう一品欲しいところです。そんなもう一品として、牛乳は価格面、栄養面の両面をかね備えた素晴らしい食品です。ですから、私は牛乳を「プラス1」と名付けました。米飯、主菜、副菜、プラス1です。そう考えると牛乳が付いてもおかしくないと思いませんか・・・。」
 なるほど、納得です。
 プラス1としての牛乳の栄養を大切にして行きたいと思います。