学校の様子

ユニセフ集会

公開日
2017/11/07
更新日
2017/11/07

お知らせ

○今朝の集会は、代表委員会による「ユニセフ集会」でした。
 最初に、代表委員会の子どもたちから、「ユニセフの成り立ちとその役目」「現在のユニセフが取り組んでいること」「ユニセフ募金の使い方」などの説明がプロジェクターを使って行われました。
 その上で、11月8日〜11月11日までの間、さくら小学校でも、ユニセフ募金に取り組むことが発表されました。

○ユニセフは世界中の子どもたちが幸せになるための活動を行っています。代表委員会の子どもたちの発表にもありましたが、日本も第二次世界大戦直後に、ユニセフの支援を受けています。年配の方が給食で飲んだ、脱脂粉乳もその一つです。