学校の様子

4年生 社会科見学

公開日
2017/06/06
更新日
2017/06/06

お知らせ

○今日は、4年生と共に池袋消防署の社会科見学に行ってきました。
・池袋消防署では、全員で消防署の説明を聞いた後に、2グループに分かれて見学をしました。
○第1グループ:消防服、酸素ボンベの着用体験。
 実際に、消防士さんが現場で着ている消防服とヘルメット、そして酸素ボンベを着用させてもらいました。思っていた以上の重さに子どもたちは、ビックリしていました。消防士さんによると、フル装備で約30kg。これらの装備をつけて階段を上ったり、けが人を運んだりするとのことでした。
・加えて、現場で使うチェンソーなども持たせてもらっていました。

○第2グループ
・はしご車の様々な装備を見せてもらいました。様々なロープや車止め、ホース等々・・・。はしご車のいろいろな場所に消火活動やけが人の救出活動のための装備や道具がしまってありました。また、車庫の中には、はしご車のほかにも、ポンプ車、救急車など5種類の車がいつでも出動できるように整備されていました。

○社会科見学で学んだことは、新聞にまとめるとのことです。できあがりが楽しみです。
・写真上:池袋消防署と隣接している池袋防災館で消防署の話を聞いているところです。
・写真中:実際に使用している消防服やヘルメットを着させてもらっているところです
・写真下:はしご車の見学をしているところです。