豊島区立長崎小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
11月6日 遠足(1、2、3年)7
全学年
学校に帰ってきました。体育館で終わりの会をしました。
11月6日 遠足(1、2、3年)6
昼食の様子です。朝早く子供たちのために、お弁当を準備していただきありがとうござい...
11月6日 遠足(1、2、3年)5
オリエンテーリングが終わり、グループごとに遊んでいます。この後、昼食です。
11月6日 遠足(1、2、3年)4
「しばしっし―」を見付けたようです。
11月6日 遠足(1、2、3年)3
3年生が班ごとにわかれて、1年生と2年生が合流し、これからオリエンテーリングをし...
11月6日 遠足(1、2、3年)2
光が丘公園に到着しました。これからクラスごとに写真を撮ります。
11月6日 遠足(1、2、3年)1
出発式を体育館で行いました。思い出に残る楽しい遠足なるように、たてわり班で協力し...
11月6日 キラキラ班活動
キラキラ班の様子です。事前に班長会議を行って、安全に楽しくできるように話し合いま...
10月31日 音楽集会(オンライン)
音楽集会をオンラインで行いました。今月の歌は「君をのせて」です。元気な声で歌った...
140周年に向けて
140周年をお祝いして、子供たちは窓を装飾しています。各グループで、テーマを考え...
10月24日 全校集会
今日のゲーム集会は、「オバケがりに行こうよ!」です。集会委員会の人が、オバケの名...
10月22日 キラキラ班
今日はたてわり班活動(キラキラ班)の日です。6年生の子供たちが、楽しく過ごせる遊...
10月21日 おはようバナナ
「おはようバナナ!でつながる子供たちと地域」「早寝、早起き、朝ごはん」の活動を推...
10月9日 避難訓練
想定は、給食室から出火です。「お、か、し、も」の約束を守って避難することができま...
芝生の校庭で遊んでいます。
昼休みの様子です。ボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しんでいます。
10月8日 あいさつ運動
今週は6年生があいさつ運動の担当です。元気な声で、あいさつをしています。
10月3日 イングリッシュキャラバン
3年生から6年生の子供たちが体験しました。体育館内をアメリカのショッピングアーケ...
10月2日 140周年キャラクター発表
140周年のキャラクターデザインが決まりました。数多くの応募ありがとうございまし...
9月26日 音楽集会
今月は、「友達は いいもんだ」を歌いました。音程が高いところに気を付けて、歌うこ...
9月24日校内研究(5年)2
展開の後段では、自らの生活を見つめる時間をとりました。学校生活で水球大会をしたと...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
RSS