豊島区立長崎小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
10月17日 富士五湖移動教室8
5年生
石川パーキングエリアを15時15分に出発しました。
10月17日 富士五湖移動教室7
奥庭を散策しました。「富士山は色々な姿を見せますね。」子供たちが、そんな話をして...
10月17日 富士五湖移動教室6
湧水のさと水族館に到着しました。解説員の方の説明を聞いてから、行動班で見学しまし...
10月17日 富士五湖移動教室5
富士山の山頂は、どんな様子か体験しました。マイナス25℃の世界です。「寒かった。...
10月17日 富士五湖移動教室4
富士山レーダードームに到着しました。行動班で見学し、クイズラリーに挑戦します。
10月17日 富士五湖移動教室3
ホテル前の広場で閉校式を行いました。宿舎の方々に大変お世話になりました。児童代表...
10月17日 富士五湖移動教室2
朝食の様子です。今日の午前中は、富士山レーダードーム館と湧水の里水族館に行きます...
10月17日 富士五湖移動教室1
みんな元気に朝を迎えました。ホテルの前の広場に集まって、朝会を行いました。今日の...
10月16日 富士五湖移動教室12
キャンプファイヤーの様子です。キャンプファイヤー係の人達が準備してきました。男の...
10月16日 富士五湖移動教室11
夕食の時間になりました。ご飯をおかわりしている人が、何人もいます。この後、キャン...
10月16日 富士五湖移動教室10
行動班の班長会議を行いました。どの班長もみんなのために頑張っている様子が見られ、...
10月16日富士五湖移動教室9
避難訓練です。生活班の班長は、人数を確認して報告をしました。その後避難経路を確認...
10月16日富士五湖移動教室8
秀山荘に到着しました。みんな元気です。少し風が出てきました。宿舎の方々にあいさつ...
10月16日富士五湖移動教室7
ネイチャーガイドさんによるフィールドワークをしました。
10月16日 富士五湖移動教室6
ほうとうの作り方を教えていただきました。まず食材と薪を取りにいきました。次にかま...
10月16日 富士五湖移動教室5
これから「創造の森デイキャンプ場に向かいます。
10月16日 富士五湖移動教室4
談合坂サービスエリアに到着しました。霧がかかっていますが、雨はやんでいます。トイ...
10月16日 富士五湖移動教室3
中央道に入りました。バスの中では、バスレクを楽しんでいます。
10月16日 富士五湖移動教室2
バスに乗って、河口湖フィールドセンターに向かいます。
10月16日 富士五湖移動教室1
昇降口で出発式を行いました。ルールを守って、みんなが楽しく過ごせるとよいです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
RSS