最新更新日:2024/11/16
本日:count up2
総数:92663

6年生 日光移動教室 3日目 東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室3日目 最終日です。

日光東照宮へ行きました。
天気は快晴!あちこちきれいに改修されてきた東照宮がとても美しく見えます。

東照宮ガイドさんに、各クラス付き添っていただいて、様々なことを教わりました。東照宮に込められた願いや、一つ一つの建物のこと、彫刻の意味など、たいへん勉強になりました。

奥宮まで207段の階段もしっかりのぼってきました。

3日間、友達と過ごす中で得た、仲間とのかかわり方、共同生活のマナー、必ずこれからもいかしていきましょうね。

たくさんがんばりました!

6年生 日光移動教室 2日目その3 体験活動「ふくべ細工」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふくべは、かんぴょうの原料の「ユウガオの実」のことです。
かんぴょうをつくるときに、形が悪くてよけられた実を活用して、細工することにしたのだそうです。
思い思いに色を付け、仕上げをお任せしてきました。
日光の思い出を絵にする子、お気に入りの絵にする子、選んだ材料の形から発想したものにする子…素敵な作品でいっぱいになりました。

ニスを塗って仕上げてくださったものが、木曜日には到着していて、びっくり!
早速廊下に飾りました。

地域の産業を生かした、細工物の体験ができて、貴重な時間でした。

6年生 日光移動教室 2日目その2 華厳の滝と日光自然博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝は、霧がかかっていて、とても幻想的でした!
湯滝とは水量が違って、高くて、細い滝ですね。
晴れの日の滝もぜひ見てほしいです。(おうちの人と来てもいいし、大人になって友達と旅行するのもいいと思います。)

日光自然博物館では、日光の自然について、様々な展示物や、映像で学ぶことができました。

雨合羽を着て、さっと脱いでビニール袋にしまって、また着て…とずっと合羽を脱いだり着たりの日でしたが、素早く行動できました。雨でしたが、滝がとても印象的でした。

6年生 日光移動教室 2日目その1 足湯と源泉

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室2日目。

あいにくの雨となってしまいました。
前日からかなり降っていたため、戦場ヶ原ハイキングは断念…。

小雨の中ですが、ハイキングスタート地点の「湯滝」には行って、勢いよく流れている滝に圧倒されました。

その後、奥日光の源泉と、足湯へ行きました。
お湯がぷくぷくと沸いている様子、湯気が出ている湯畑を散策し、足湯も体験できました。

標高が高いところは3月下旬くらいの寒さでしたが、バスの中でアイスクリームをおいしくいただきました。

6年生 日光移動教室 1日目 足尾銅山・東武ワールドスクエア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、2泊の移動教室に行ってきました!
場所は、今年から「日光」に戻りました。

1日目。足尾銅山と、東武ワールドスクエアの見学でした。

足尾銅山では、銅を採掘するために、どのような場所で働く人がいたのかを知ることができました。
トロッコに乗って銅山の中へ入っていきました。

外の資料館では、お金をどのように作っていたのかなど、展示を見ることができました。

東武ワールドスクエアでは、25分の1のサイズになった有名な建物を近くで見ることができました。
人々の人形も、ストーリーが感じられて、楽しく見ることができました。
万里の長城の、西遊記の仲間たち、見つけられたかな?

5月29日の給食

画像1 画像1
ごはん
プルコギ
ムンチサラダ
野菜と豆腐のスープ
牛乳

韓国料理の給食です。

2年生 ごみゼロデー

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(土)にごみゼロデーがありました。
2年生は、学校園のごみ拾いを担当しました。
落ち葉を拾ったり、雑草を抜いたりと、
お家の方や地域の方の協力もあり、とてもきれいになりました。
また、いつもは主事さんがきれいにしてくれていることを感謝しました。

今、2年生は学校園で野菜を育てています。
野菜の様子を見たり、水やりをしたりしながら、
これからも学校園がきれいを保てるようにしていきたいです。

5月26日の給食

画像1 画像1
しらすとゆかりのごはん
じゃがいものそぼろに
キャベツとこんぶのあえもの
牛乳

じゃがいも以外はみじんぎり・・・たべやすい肉じゃがの「じゃがいものそぼろに」

5月22日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
あかうおのしおやき
とりにくともやしのあえもの
ばっとうじる
牛乳

栃木県の郷土料理「ばっとう汁」です。

5月25日の給食

画像1 画像1
ツナとトマトのスパゲティ
やさいとひじきのサラダ
カフェモカゼリー
牛乳

ココア&コーヒーのミルクゼリー・・・カフェモカゼリー

5月24日の給食

画像1 画像1
とうふのあんかけどん
茎わかめのサラダ
みしょうかん
牛乳

コリコリとかみごたえのある茎わかめのサラダ

5月19日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
パリパリサラダ
わかめスープ

パリパリサラダは、野菜にあげワンタンが入っています。

5月23日の給食

画像1 画像1
ごはん
チキンチャップ
にんじんドレッシングサラダ
やさいスープ
牛乳

ごはんがすすむおかずがそろいました。

5月18日の給食

画像1 画像1
ジャージャーめん
サンスウタン
スパイシーポテト
牛乳

肉みそたっぷりジャージャー麺

5月16日の給食

画像1 画像1
ふかがわめし
ひじきいりあつやきたまご
ごもくきんぴら
牛乳

深川めし、みそしるかけて「ぶっかっけ飯」に・・・東京の郷土料理です。

3年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の方や保護者の皆様のご協力の下、自転車の基本的な乗り方やきまりについて学習しましました。自転車に乗っている時は、左右だけでなく、右後ろも確認することや、ブレーキを握る時には左→右の順だと安全であることも知りました。子供たちも警察の方の話を聞き、最後まで真剣に取り組んでいました。

5月17日の給食

画像1 画像1
カレーライス
じゃこサラダ
あまなつ
牛乳

さくら小学校のカレーライスは辛さ控え目のやさしい味です。

5年生 お米の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、総合的な学習の時間に、お米の出前授業を行いました。

社会科で、農家の仕事や、米作りについて、学びます。

パルシステムさんに教わって、バケツの中の土と水をよく混ぜて、植えつけました。

どのくらい、収穫できるかな。楽しみです。

明日から、水やりを頑張ります!

6年生 家庭科調理実習「三色野菜炒め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニンジン、ピーマン、キャベツを使って、野菜炒めを作りました。
味付けはシンプルに「塩」「コショウ」のみです。
油をひいて、強火で短時間でさっと炒めると、シャキシャキです。


家庭科でも、調理実習を以前のように行い、実食できるようになりました。
本当にうれしいです。6年生の子たちも、とても喜んでいました。

「自分で作ったからなのか、苦手な野菜も食べられました。」
「家でも作ります!」
「野菜を切るのが難しかったけれど、安全にできました。」

できることを増やしてクッキング、できましたね。

「グループで協力できました。最後まで力を合わせてできてよかったです。」

…移動教室も意識できているなと思う感想も見られました。

「豚肉をいれて作りたいなあ。」
「違う野菜でも作れるかな。」

こんなつぶやきも聞こえてきて、お家で工夫もできそうです。

安全に気を付けて、火はおうちの人がいるときに、を守って、たくさんお料理してください。

どのグループも、おいしくできました。花丸です!

5月15日の給食

画像1 画像1
ぎょうざどん
かんとんスープ
にゅうさんゼリー
牛乳

ひとことで言えば、ぎょうざの中身どんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 (B5)
3/7 (B5)
文化施設見学(4)
3/8 (B5)
3/11 (全)
3/12 (班:バナナ 読:イチゴ)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640