最新更新日:2024/11/14
本日:count up6
総数:92599

11月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
*給食室改修工事*

現在給食室の改修工事を行っています。
今日は廊下側のドアから、中の様子が見られました。

骨組みができてきたようです。

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生にとっては、小学校最後の学芸会。
「魔法をすてたマジョリン」の劇を作り上げました。
セリフのない時の動きや表情など、細かいところまで意識し、一人一人がそれぞれの役を演じました。

10月31日(月)

画像1 画像1
*4年1組*

今日は気温が低く、少し寒さを感じるお天気です。
教室では子どもたちの熱気で暖かく感じました!

ハロウィンにちなんだお弁当を見せてくれた子も
いました!

10月28日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
*4年2組*
教室をのぞくと、みんな明るくむかえてくれました。
楽しい食事の様子が伝わります!

10月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
*2年3組*
「いただきます」のあいさつは日直さんの声かけで
行います。
教育実習の先生も一緒にお弁当の時間です!

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「メイキング オブ はだかの王様」の劇をしました。
歌のメロディーや踊り、衣装作り、小道具等子どもたちが創りあげた劇となりました。
大成功に終わりました。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(金)、22日(土)学芸会が開かれました。2年生にとっては初めての学芸会です。演じた劇は『天下分け目のさくら小』さくら小の校庭には大きな大きなクスノキが立っています。これは、さくら小の前身のひとつである大成小学校のシンボルツリーでもありました。そこから突然、楠木正成登場。「何がさくら小だ! 今すぐ、くすのき小学校に名を改めよ!」校長先生に断られると、男の子たちから「楠木正成君が校長先生になればいいんだよ」の声。さくら小とくすのき小に分かれ、天下分け目の戦いが始まった。ファンファーレと共に、五輪を引き連れたクーベルタン男爵登場。戦争はお休みして、学校の名前はオリンピックで決めることになる。スポーツを通じ、友情が生まれる。「わしも戦(いくさ)のない時代に生まれたかった」の言葉を残して、正成はクスノキの中に帰っていく。フィナーレは、昔懐かしい『東京五輪音頭』「それ、ととんとととんと、顔と顔♪」

10月25日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*2年2組*
 教室に入ると、「お弁当の写真撮って−!」と
明るい声に迎えられました。
今日は、音楽の鈴木先生も一緒に食べました。

ある班ではお弁当のごはんについて、こだわりを説明して
くれました!
「お家でごはんを食べるときは、ほかほかだから白い
ごはんは美味しいけど、お弁当だとごはんは
冷めちゃうから、ふりかけとか味が付いてる方が
食べやすいの。」
「雑穀が入っているのはもちもちしてて美味しいよ」

「ごはん」についての話は盛り上がり、
楽しい食事の時間でしたね!

10月22日(土) ☆学芸会☆

画像1 画像1
☆学芸会2日目(保護者鑑賞会)☆

みんな、とても素敵な演技でしたね。 
今日は、ジョアのいちご味を提供しました。
学芸会応援シール付きです!
みんな、気が付いてくれたかな?



平成28年10月21日22日(金・土)さくら小学校の学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(金)はさくらの学芸会で児童鑑賞の日でした。全校児童が体育館に集まり、お互いの発表を見合いました。それぞれの学年の特徴を活かした内容で、皆感心して拍手喝采でした。いよいよ22日(土)は保護者に見てもらう日ですが、緊張もひとしおでしょう。

おみこしワッショイ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(水)クラスで作ったおみこしをかついで、校庭をまわりました。1組のおみこしは瓦1枚1枚が1人1人の絵になっていました。2組のおみこしは中までできていて屋根には大きな竜が乗っていました。3組のおみこしはハロウィンにちなんだお化けみこしです。みんなちがって、みんないい。

10月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組でお弁当を見せていただきました!

午前中は学芸会のリハーサルがありました。
みんな気持ちが高まっていたのかな?
食事の時間も元気いっぱいでした。

食べられる量が少しずつ増えているのかな…?
お弁当箱に詰まっているごはんの量が多くなったよ!
と、教えてくれた子もいました!

10月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、給食委員がお昼の放送で豆知識クイズなど話をしています。
今日は、「自分の好きな野菜のクイズ」を考えてくれました。

Q、ピーマンとパプリカの違いはなんでしょう?
 1.色 2.味 3.果肉の厚さ

答え 3の果肉の厚さです

ピーマンとパプリカは、どちらもなす科トウガラシ属です。
明確な分類、定義はありません。
パプリカは「カラーピーマン」と呼ばれるように、赤色や
黄色、オレンジなどカラフルです。
一般的に「ピーマン」と呼ばれるものは緑色で、食用に
完熟前のものが収穫されます。熟すと赤くなります。
パプリカの方が肉厚で甘みがあり、ピーマンが苦手でも
食べやすいと言われています。

公園探検

10月6日に、「秋のいいものみっけ」をするため、はらっぱ公園へ行きました。
春に来たときとはずいぶん様子が変わっており、色づいた葉っぱや木の実をたくさん見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のお昼ご飯の様子です。
1組は準備が整うまで、それぞれで支度して待っています。
2組は楽しそうな雰囲気が伝わります。

10月5日(水)

画像1 画像1
3年2組のお昼ご飯の様子です。
姿勢を整えて「いただきます」の挨拶をしています。

10月4日(火)

画像1 画像1
3年1組のお昼ご飯の様子です。

10月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組と2年3組のお弁当の様子です。
3組では教育実習生の佐伯さんも一緒にお昼ご飯を食べています。

9月30日 金曜日

画像1 画像1
2年1組のお弁当の様子です。

1年1組の給食の様子です。

画像1 画像1
行儀よく食べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 <特5>
11/2 <特4>
11/3 文化の日
11/5 東京都教育の日
11/7 [委員会]
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640