最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:92727

〜大地を踏みしめ、風を切る〜運動会<10/6>

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会
初めての100メートル走、6年生との騎馬戦、そして、伝統のさくらソーラン節。一人一人が本気になって取り組みました。汗いっぱいになりながら練習を重ね、仲間と協力しながら磨き上げたさくらソーラン節では、大地を踏みしめる力強さと風を切る鋭さを意識しながら、思い切り踊りました。高学年として参加した今年の運動会では、種目だけではなく係活動でも大いに頑張りました。

〜心を込めて〜音楽会<11/29・30>

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱「南風にのって」、合奏「ブラジル」。私たちは、心を込めて歌い、演奏することができました。

キーワードは「入りやすく、見えにくい!」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域安全マップ作り
外から入りやすくて、外から見えにくい場所が私たちにとって危険な場所です。学区域を保護者の方々に協力をいただき、グループに分かれて歩き回りました。そして、安全な生活について改めて深く考えました。作成した安全マップは、報告会で紹介し合い、新たな気付きを得ました。

はじめての音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の音楽会のテーマは『音楽で世界の旅』ということで、1年生は、ドイツ出身の2人の作曲家にちなんだ曲を発表しました。
 合唱は「心の中にきらめいて」です。口を大きく開けて息をいっぱい吸って歌うことを目標に練習しました。中間の「ラララ」の部分には手話を付けて歌いました。最初は手話を付けると声が小さくなってしまいましたが、本番では、歌も手話も上手にできました。 合奏は、「小人がひとり森の中で」です。鍵盤ハーモニカだけでなく、鉄琴、木琴、ピアノ、バスマスター、キーボード、大太鼓、中太鼓、小太鼓、タンブリン、シンバルに別れ、自分の楽器を一生懸命に練習しました。「もっとうまくなりたい」という気持ちから休み時間や家で練習する子もいました。1年生にとっては、やや難しい曲でしたが、音楽を楽しみながら練習をして、上手に発表することができました。
 大きな行事を通して一回り大きく成長した1年生でした。

さつまいもって、すてるところがないね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さつまいもって、捨てるところがないね。」と子どもたちがつぶやく程、生活科の学習でさつまいもを使って色々な学習をしました。

11月の中旬に1学期から育ててきたさつまいもを収穫しました。
収穫したさつまいもを観察し、クレヨンと絵の具でかきました。観察した後はスイートポテトを自分たちで作り、おいしく頂きました。11月23日が勤労感謝の日ということもあり、学校でお世話になっている先生たちや用務さん、給食調理員さんなどにもお手紙とともにお渡ししました。喜んでもらえた子どもたちは、うれしそうに報告してくれました。長く延びた蔓は、丸く巻いて、リースにしました。リボンや飾りを付けて素敵なリースができあがりました。

12月19日

画像1 画像1
・オレンジジュース
・バターロール
・フライドチキン
・星のサラダ
・トマト
・フライドポテト
・プリンアラモード
*今日はクリスマス献立です。今日で2学期の給食は終わりです。

12月18日

画像1 画像1
・牛乳
・ほうとう風うどん
・カブのゆず風味
・白玉みたらし和え
*今日は冬至献立です。

12月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
・乳酸菌飲料またはコーヒー牛乳
・カツ丼またはてりやき丼
・変わり漬け
・みそ汁
*今日はリザーブ給食でした。主食と飲み物の選択です。
結果は乳酸菌飲料127人、コーヒー牛乳254人
カツ丼192人、てりやき丼190人でした。

1年 2年 3年 仲良し斑 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日に行った人権尊重教育推進校の研究発表会では、3年1組が学級活動で、遠足 で一緒に行った1年と2年と3年で、仲良し斑お楽しみ会をしようとの話合いをしまし た。そこでの提案が、3年2組、2年生、1年生へと発展し、12月5日には、1年と2年と3年の仲良し斑お楽しみ会を校庭で行いました。
写真左は、ハンカチ落とし、写真右は、大なわ跳びの様子です。
笑顔が校庭中に咲きました。 

12月16日

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・じゃこピーマンふりかけ
・レバーのみそ煮
・ジャガ芋のバター煮
・野菜のアーモンド和え
・みそ汁

12月13日

画像1 画像1
・牛乳
・ジャージャー麺
・ニラと卵のスープ
・冷凍ミカン
*今日は5年2組のリクエスト給食です。

12月12日

画像1 画像1
・牛乳
・わかめごはん
・ハンバーグ
・白菜サラダ
・豚汁

12月11日

画像1 画像1
・あぶたま丼
・カボチャの包み揚げ
・みそ汁

「まちたんけん」(千早図書館)

画像1 画像1
12月6日金曜日、2年生全員で、千早図書館の見学に行ってきました。
(1)図書館利用案内 (2)図書館施設見学 (3)お話会 (4)職場インタビュー
とてもたくさん勉強をさせていただきました。
お土産に、1人2冊ずつ、本を借りて帰りました。
本当は、1人15冊まで借りられるのですが、重いので2冊にしました。

12月10日

画像1 画像1
・牛乳
・レモンバタートースト・ツナトースト
・豚肉とキャベツのスープ煮
・リンゴ

12月9日

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・サバのみそ煮風
・五目きんぴら
・コーンポテト
・みそ汁
・ミカン

邦楽鑑賞教室

 12月6日(金)に邦楽鑑賞教室がありました。
 この邦楽鑑賞教室は、年に1回、豊島区立小学校6年生を対象に、豊島区邦楽連盟及び長唄協会の協力を受け、豊島公会堂で開催されています。日本の伝統文化である邦楽への理解を深めることによって、国際社会に生きる日本人としての自覚をはぐくみます。 おなじみの「春の海」や「赤とんぼ」、「六段の調」「越後獅子」などが演奏されました。日本の伝統音楽でありながらも、普段聴く機会の少ない笛、尺八、筝、太鼓などの演奏に、子どもたちは皆、興味深げに耳を傾けていました。この教室で邦楽が身近に感じられた子どもも多かったことと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日

画像1 画像1
・牛乳
・五穀ごはん
・イカのキムチ焼き
・白菜の華風漬け
・揚げかぼちゃ
・白玉汁
*今日は5年生がアークアカデミーとの交流給食をしました。

12月5日

画像1 画像1
・牛乳
・ポークカレー
・青大豆入りサラダ
・乳酸菌ゼリー
*今日は6年1組のリクエスト給食です。

12月4日

画像1 画像1
・牛乳
・ブルスケッタ
・コーンシチュー
・アンチョビサラダ
・ミカン
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 SC
PTA運営委員会
2/5 特4
特5
2/7 なかよし班
委員会活動
2/8 としま土曜公開授業
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640