牛乳のひみつとじょうぶな骨
- 公開日
 - 2021/10/29
 
- 更新日
 - 2021/10/29
 
1年生
                            
                        
10/25に食育そしてSDGsに関わる出前授業を1年生対象に行いました。牛乳にはたくさんのカルシウムが入っていて、じょうぶな骨を作るもとになっていること、食べ物は命をいただいているということについて学びました。また、牛乳として私たちのところに届けられるまでに多くの仕事があることも分かりました。毎日飲んでいる牛乳ですが、子供たちから「のこさずのみたい」という声が多く挙がっていました。栄養ある食べ物を積極的に摂って丈夫な体づくりを今後も行っていきたいです。