4年 リサイクル講座 その2
- 公開日
- 2016/09/14
- 更新日
- 2016/09/14
4年生
4時間目は、ランチルームでリサイクル講座です。豊島区のごみ減量推進課の方にお話をききました。
今、現在使っている埋め立て地があと50年しかもたないことを知り、ごみを減らすための「3R」について学びました。
グループごとに、ごみの分別クイズをしましたが、残念ながら全問正解の班はありませんでした。資源になるものがたくさんあることに気づき、「3R」を意識した生活をしたいという感想をもったようです。
家庭での「3Rの取り組みふりかえりシート」をいただきました。ぜひ、ご家庭でも、ごみの始末について話題にしてみてください。