学校の様子

  • 9月29日(金)の給食

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    給食

    【今日の献立】
    Winnerロールサンド
    わかめとコーンのサラダ
    ミネストローネ
    牛乳
     いよいよ運動会前日になりました!今日の給食は、皆さんの明日の活躍を祈って「Winnerロールサンド」を作りました。食パンにチーズをしき、ウインナーをのせて焼いたものです。今日の夜は消化のよい食べ物を食べ、明日はしっかり朝食を食べてから登校し、力を発揮してほしいと思います。

  • 9月28日(木)の給食

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    給食

    【今日の献立】
    豚肉のクッパ
    春巻き

    牛乳

    今日はボリューム満点のメニューでした!「今日の野菜、いっぱい食べられたよ!美味しかった!!」と報告しにきてくれる人もいたクッパは、野菜がたくさん入っていたのですが、ビリ辛のキムチで、苦手な野菜を食べられた人が多かったようです。本番は明後日。野菜を食べて、しっかり体調を整え本番にのぞんでもらいたいと思います。

  • 9月27日(水)の給食

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    給食

    【今日の献立】
    すき焼き丼
    野菜のからし和え
    豆腐のすまし汁
    牛乳

     運動会が3日とせまってきました!疲れがたまっている人もたくさんいるので、今日は疲労回復の効果がある豚肉を使って「すきやき丼」を作りました。甘辛いすき焼きは、ご飯がすすんだようです。しっかり食事を食べ、体調をととのえて本番にのぞんでほしいものです。

  • 【運動会】全校練習3 応援・開閉会式

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    全校

    9月27日(水)の朝から1時間目は3回目の全校練習でした。
    開会式、準備運動、午後の応援、整理運動、閉会式の練習を行いました。
    式での立ち姿、お辞儀、歌など、一つ一つの動作を演技の一つとして見ていただけるよう、確認しました。
    当日の子供たちの堂々とした姿をご期待ください。
    各学年の練習の仕上げに入っています。

  • 全校朝会がありました

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    全校

    今朝の全校朝会では、運動会に向けて、校長先生が短距離走についてのお話をしました。桐生祥秀選手や山縣亮太選手の話を交えながら、速く走るこつについて話し、子供たちもその場で腕の振り方や足の上げ方等を練習しました。今週末の運動会では、子供たち一人一人が素晴らしい走りを見せてくれることを期待したいと思います。保護者の皆様も、ご声援をよろしくお願いいたします。

  • 【運動会】応援合戦・全校競技の練習

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    全校

    昨日アップできなかった全校練習の様子です。
    9月26日(火)の朝から1時間目に、全校練習を行いました。
    応援合戦の練習では、応援団を中心に、全員で「和音声援」の練習をしました。
    全校競技では、計画代表委員の児童が進行と競技補助を務め、実際に大玉を送りました。

  • 9月26日(火)の給食

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食

    【今日の献立】
    あんかけ焼きそば
    大豆とじゃがいもの磯揚げ
    杏仁豆腐
    牛乳

     運動会練習も佳境にさしかかっています。疲れがたまってきている人も多そうですが、今日も食欲全開!もりもり食べている人が多かったです。食欲は健康のバロメーター!早寝・早起きで生活リズムを整えて、元気な体で当日をむかえてほしいと思います。

  • 9月25日(月)の給食

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    給食

    【今日の献立】
    ごはん
    鯖のおろしポン酢がけ
    小松菜のごま和え
    豆腐とじゃがいものみそ汁

     新しい1週間が始まりました!今日も晴れて、運動会の練習にはもってこいの空模様でした。子供たちも運動会が間近にせまり、ますます練習に力がはいっているようです。今日は旬であぶらがのったサバをだいこんおろしをかけていただくメニューでした。疲れが出ている人も多いです。好き嫌いせずにいただいて、今週の土曜日に健康な体で競技できるように、体調をととのえてもらいたいと思います。

  • 【運動会】全校練習を行いました

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    全校

    9月22日(金)の朝から1校時に、全校練習を行いました。
    児童席にイスを運び、入場から開会式、準備運動の練習をしました。
    校歌や応援歌の練習では、どの色も一生懸命に歌いました。

  • 9月22日(金)の給食

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    給食

    【今日の献立】
    けんちんうどん
    五色和え
    きなこのおはぎ
    牛乳

     明日23日は、秋分の日。前後三日間を合わせた一週間を「お彼岸」と呼ばれています。この期間は、「おはぎ」という和菓子をいただく習慣があります。こしあんでくるむのがこの時期の特徴ですが、運動会前なので、カルシウムたっぷりのきな粉をたっぷりまぶしました!運動会練習でそろそろ疲れがでてくるころです。土日はゆっくり体を休め、来週の英気を養ってほしいと思います。

  • 【運動会】全校競技の練習

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    全校

    9月21日(木)の朝、児童席、全校競技の並び方を確認しました。
    勝敗を分ける競技で力を出し切れるよう、しっかりと自分の立ち位置を確かめました。
    来週の練習では実際に大玉を転がします!

  • 9月21日(木)の給食

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    給食

    【今日の給食】
    まいたけご飯
    肉じゃが
    ごま酢和え
    牛乳

     今日も暑くなりましたが、暑さにも疲れにも負けず、もりもり給食を食べる目白小学校の子たちです。今日のご飯は旬をむかえる「まいたけ」。香り高いまいたけは、独特な歯ごたえが特徴でとても美味しい食材です。おかわりに並ぶ人もたくさんいました。運動会の練習も佳境にさしかかっています。しっかり食べて、練習したことを本番で発揮できる力をつけてほしいと思います。
     

  • 9月20日(水)の給食

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    給食

    【今日の献立】
    キムチチャーハン
    とりささみスープ
    フルーツとはちみつヨーグルト和え
    牛乳

     今日も暑い1日でしたが、子供たちは毎日運動会の練習に励んでいます!そんな今日はピリ辛で食欲が高まる「キムチチャーハン」を作りました!ごま油でにんにくを炒めはじめると、香りが教室中に漂うのか、「チンジャオロース?お肉のにおいがする!」「今日の給食ってなんだろう?」とつぶやきがあり、給食が始まる前から楽しみにしていたようです。食に対する関心が高いことは心も体も健康である証拠!しっかり食べて、運動会にむけてたくましい体をつくってほしいものです。

  • 【なかよし班】班会を行いました

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    全校

    9月20日(水)の朝は、なかよし班会を行いました。
    校庭では、赤組の班が遊びを楽しみました。
    どろけい、ドッジボール、タグファイトなど、各班で考えた遊びを行いました。

  • 【応援団】朝練習を行っています

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    全校

    9月20日(水)の朝の様子です。
    校庭では、応援団が練習をしていました。
    早めに登校した児童も、熱心に応援の様子を見ていました。
    学校中の憧れとなれるよう、応援団は練習から全力で取り組んでいます。

  • 【避難訓練】地震の想定

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    全校

    9月19日(火)の4校時に避難訓練を行いました。
    児童への予告は無しで、地震の想定でした。
    放送で指示を聞き、机の下に入り、危険を回避しました。
    校庭に避難するときには、静かに並んで行動し、約600人が5分台で避難と確認ができました。

  • 【運動会】色別応援練習2

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    全校

    9月19日(火)の朝、色別応援練習がありました。
    赤・白組が校庭、青組が体育館で練習を行いました。
    今回も応援団が前に立ち、各色の練習をリードしました。
    応援歌も覚え、熱気が高まっています!

  • 9月19日(火)の給食

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    給食

    【今日の献立】
    ごはん
    秋刀魚の唐揚げ
    きゅうりとだいこんのごまじょうゆ
    なめこのみそ汁
    牛乳

     3連休明けの今日は午前中から気温が上がり、運動会練習日和でした!暑い中の練習の後は、食欲が減退するものでしたが、高学年はおかわりに並ぶ姿が目立ち、たくましいなと思いました。いよいよ運動会も来週にせまってきました。当日に力が発揮できるように、今から体調を整えてほしいと思います。 

  • 全学年 歯みがき指導

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    全校

    【位相差顕微鏡を使った歯と口腔の健康学習】
    学校参観週間が終了しました。お忙しい中、たくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただき感謝いたします。この参観期間中に、歯科校医の寺内先生と東京都歯科衛生士会の皆様に「歯みがき指導」を実施していただきました。各学年で歯垢の染め出しと観察、丁寧な歯の磨き方を学びました。また、5年生は、位相差顕微鏡を使って口腔内の「生きた細菌」を観察するなど体験的に学ぶことができました。ご家庭におきましても毎食後の歯みがきの習慣を身に付けられるよう声掛けをお願いします。

  • 9月15日(金)の給食

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    給食

    【今日の献立】
    ごはん
    いかの薬味焼き
    ひじきの炒り煮
    けんちん汁
    牛乳

     運動会の練習が本格的に始まって1週間がたちました。目白小学校の子供たちは、学年ごとの練習や色別の応援、リレー練習、毎日一生懸命がんばっています。しかし、少し疲れが出てきている人もいるようです。疲労はしっかり休養をとることも大切ですが、食事をとることで回復することもできます。給食だけでなく、お家での食事も好き嫌いなくしっかり食べ、明日からの3連休はしっかり休んで、来週からの練習に励みましょう!