1月10日の給食
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
給食
【献立】
・牛乳
・七草うどん
・たまご焼き
・白玉ぜんざい
みなさんは、春の七草を知っていますか?「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」を春の七草と言い、毎年1月7日に一年の無病息災を願って七草がゆを食べる風習があります。今日の給食では、「せり」と「すずな(かぶ)」と「すずしろ(大根)」が入ったうどんを作りました。
明日、1月11日は「鏡開き」です。鏡開きとは、みんなの健康や幸せを願って鏡もちを割って食べる行事です。今日の給食では、鏡もちの代わりに白玉を使ってぜんざいを作りました。