9月9日の給食
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
給食
【献立】
・牛乳
・栗おこわ
・三つ葉入りたまご焼き
・菊の花の酢の物
・みそ汁
今日9月9日は「重陽の節句」といわれ、平安時代初めに中国から伝わったとされています。昔から中国では、奇数が縁起のよい数字とされ、9月9日はそのなかで一番大きな「9」が重なる日で、とてもおめでたい日とされていました。
「菊の節句」「栗の節句」ともいわれ、菊の花を飾ったり、旬の栗を食べたりして健康で長生きできるように願います。
今日の給食は重陽の節句にちなんで、食べられる菊の花と、栗を使った献立にしました。