学校日記

10月15日 給食

公開日
2019/10/16
更新日
2019/10/16

給食

今日の給食は

・照り焼きチキンバーガー
・ごまドレサラダ
・トマトスープ
・牛乳



 照り焼きチキンバーガーは、カットしたパンにマーガリンを塗り、キャベツ・お肉を挟んで提供しています。一個一個手作りしており、今日は約600個のバーガーを作りました。お肉は焼いた後に、タレにくぐらせてから乗せているのでしっかりと味がつき、パンと良く合います。
 ごまドレサラダには、いりごまとすりごまの両方を入れ、ごまの香りたっぷりのサラダです。ごまの成分の約半分は脂質(=油脂)です。ごまの油は、血液のサラサラ化を促すいい油なのです。次に多いのがタンパク質。「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様、ごまも必須アミノ酸を多く含む良質のタンパク食品です。この2種類は補助しあう性質があるので、ごまと大豆を一緒に食べると一層効果的です。さらに、ごまにはカルシウム、マグネシウム、鉄分など、ミネラル成分がバランスよく含まれています。どれも意識しないとふだんの食事では摂れないものばかりなので積極的にとっていきたい食材の一つです。