給食室探検隊☆10/27☆創立80周年お祝い給食
- 公開日
- 2017/10/28
- 更新日
- 2017/10/28
給食
今日の給食は、
☆鮭ちらし寿司
・小松菜の胡麻和え
・実だくさん味噌汁
☆紅白寒天デザート
(ザクロ・豆乳)
明日は創立80周年記念式典があります。5年生と6年生が学校の代表として、記念式典に出席します。
そこで、本日の給食はお祝いの気持ちを込めて、「鮭のちらし寿司」と「紅白寒天デザート」です。
寿司はお祝いの席で食べられることが多いです。寿司はことぶき(寿)をつかさどる(司る)という意味があり、昔から縁起がよいとされています。
また、紅白がおめでたいと言われる理由は、日本人は昔からおめでたい事があると赤飯を炊き、白餅を振る舞う習慣があったためです。ハレの日の食べ物として、赤飯と白餅は全国的に広がり、紅白はおめでたいというイメージがついています。
給食でも、みなさんでお祝いしましょう。