学校の様子

給食室探検隊☆2/3☆節分

公開日
2016/02/04
更新日
2016/02/04

給食

 今日の給食は、
☆節分ご飯(煎り大豆入り)
☆いわしのさっぱり揚げ
・野菜の海苔和え
・味噌けんちん汁
・いちご(2個)
・牛乳 です。


 本日2月3日は、節分です。
 節分とは季節の変わり目のことです。
 この日には、「鬼は外、福はうち」というかけ声をかけ、新しい季節の前に豆をまきます。
 豆をまくことで、鬼に見立てた悪いことを追い払うという意味があります。
 また昔から玄関には、災いが家の中に入らないように、いわしの頭をとげとげした葉っぱのひいらぎに刺して飾ります。

 給食では、みんなが元気に過ごせるように、大豆入りご飯といわしにしました。
 今月は、節分の豆まきにちなんで、いろいろな豆・豆製品が登場します。
 楽しみにしていてください。