給食室探検隊☆6/12☆豆腐の揚げ田楽
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
給食
今日の給食は、
・麦ご飯
☆豆腐の揚げ田楽
・野菜サラダ
・かきたま汁
・河内晩柑
・牛乳 です。
みなさん、田楽の由来をしっていますか?
昔、農家の人々は田植えの頃、豊作を願って田楽踊りを踊りました。
田楽踊りの衣装は、白い袴と色のついた上着でした。
その姿が白い豆腐に味噌をつけた、豆腐の串焼きに似ていることから、「豆腐田楽」と呼ぶようになったそうです。(※諸説あります。)
本日は、そんな田楽をイメージした、豆腐の揚げ田楽です。
給食室では、豆腐をひとつひとつ丁寧に揚げて、配りやすいように、アルミカップに乗せました。
ちょうどこの6月頃、農家は、田植えの時期です。
豊作を願う、農家の方々の気持ちを感じながら、残さず食べて、今日も元気に過ごしましょう。