豊島区立池袋小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
全校遠足 帰校
全学年
無事に戻ってきました。集合も移動も素早くでき、池袋小の子供たちの素晴らしさを再確...
全校遠足 ランチ
オリエンテーリングを終えて、楽しみなランチです。お腹すいた~という声がたくさんあ...
全校遠足 いざ光が丘公園へ
暑くなく寒すぎず、最高の天気に恵まれました。学校から約1時間、まだまだ疲れていま...
全校遠足 池袋駅へ
全校児童が移動するのは、大変なことです。でも池袋小の子供たちは、歩き慣れてる街を...
全校遠足 出発
青空の中、寒さを感じないくらい、子供たちの笑顔がまぶしいです。朝早くからお弁当の...
20周年 池フェス
7月5日(土)、20周年池フェスが開催されました!2年生から6年生がそれぞれの教...
開校記念集会
6月25日は、池袋小学校20歳のお誕生日!20周年をお祝いし、開校記念集会を行い...
20周年 航空写真撮影
6月23日、24日に20周年全校写真撮影、航空写真撮影がありました。全校児童で...
保育園、幼稚園、小学校連携
今日はあきらちゃんとジャンプくんをお招きして、ラーメン体操を楽しみました。近隣の...
R7年度は20周年です
今年度、池袋小学校は20周年を迎えます。 代表委員から、20周年のテーマとなる言...
国際理解フェスティバル
3日間に分けて国際理解フェスティバルを行いました。今回は、日本語学級の児童と有志...
生活科見学9
みんな楽しんだと思います。 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。 これ...
生活科見学8
お弁当タイムも終わり、遊具を使って遊ぶ時間になりました。 たくさんの学校や幼稚園...
生活科見学7
グループ活動が終わりました。 全部の班がミッションクリアしました。2年生は1年生...
生活科見学6
記念写真を撮って、いよいよグループ活動です。 1年生と2年生が一緒に行動します。...
生活科見学5
さっそく… 虫さがしです。 目を凝らしながら、草の合間を見ています。あった、なん...
生活科見学4
光ケ丘公園に着きました。予定どおりです。 みんな元気です。 トイレ休憩を挟んで、...
生活科見学3
無事に電車に乗りました。 先頭車輌なので、ほぼ貸切状態です。 でも、大きな声は聞...
生活科見学2
いよいよ電車に乗ります。 地下通路で待っているときやホームで待っているとき、とて...
生活科見学
天気がよく、子供たちもワクワクしています。 これから、光ケ丘公園へ行きます。 静...
給食献立表
給食だより
ことばと聞こえの教室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
RSS