学校の様子

12月14日の給食

公開日
2022/12/21
更新日
2022/12/21

給食

ごはん

魚の塩こうじ焼き(魚はサバです)  小松菜じゃこ炒め

豆乳仕立ての野菜汁

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「サバ」についてです。
今日は、サバに塩麹をまぶして、オーブンで焼きました。
実は、給食では、サバは涼しい時期にしか出していません。それはなぜでしょう?

 サバは、「サバの生きぐされ」という言葉があるくらい、とてもいたみやすい魚です。給食では、たくさんの量の切り身を調理するので、下味をつけたり、鉄板に並べたりするのに時間がかかります。気温の高い時期には、その調理中に、サバがいたんでしまうことがあります。それが食中毒の原因になることがあるので、涼しい時期にしか出しません。
 涼しい時期だけのおいしい味です。
 
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。