1年 算数「ひきざん」
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
1年生
11月17日(月)、1年生は算数で「ひきざん」を学習します。
12-3の計算の仕方を考える学習で、ブロックやさくらんぼ計算などを用いて、次の計算方法を比べていきます。
〇12を「10」と「2」に分解し、10-3=7。7と2を合わせて、答え9となる計算方法(減加法)
〇3を「2」と「1」に分解し、12-2=10。10から、さらに「1」を引いて、答え9となる計算方法(減減法)
どちらの計算方法でも、答えは同じで、「ひく」「足す」の順で計算しているのと「ひく」「ひく」の順で計算しているのが違うことを発見するのが、今日のねらいでした。
頭では、分かっていることをノートなどに表現することを頑張りました。