豊島区立西巣鴨小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
国語(たけのこ5年)
たけのこ
短歌の特徴を知って、実際に短歌を作りました。自分たちの生活の様子や普段考えている...
道徳(たけのこ2年)
「逆上がりできたよ」という題材でやりぬく心について学習しました。自分のやるべきこ...
算数(たけのこ6年)
真分数×整数のかけ算を学習しました。自分に合った問題プリントで計算練習を繰り返し...
道徳(たけのこ3・4年)
勇気を出して「ダメ!」という作品を通して嫌な時は相手がだれであっても断ることの大...
音楽(4~6年生)
たけのこ学級4~6年生は「パレード」の合奏練習をしました。素敵なハーモニーを奏で...
国語(1年生)
たけのこ学級1年生はカタカナのマ行を学習しました。丁寧に字を書いていました。
西巣祭り(たけのこ学級)
今日は西巣祭り。各クラスで出し物を考えお客さんを楽しませました。たけのこ1組では...
国語(たけのこ2年)
たんぽぽのひみつという説明文を 学習しました。 時間的な順序に気を付けて 読み深...
海の不思議な生き物(たけのこ3年〜6年)
海の不思議な生き物を描いて ホワイトボードに広がる 海に泳がせてみました。 とて...
たけのこ学級 まとめ展
1月25日(土) 巣鴨北中の体育館で、巣鴨北中と西巣鴨小の特別支援学級(固定学級...
がんばれ!「まとめ展」練習!
現在たけのこ学級の子供たちは、 週末に行われる 『特別支援学級連合行事「まと...
たけのこ学級 ぽんぽんシュート
体育の学習です。 「狙ったところに勢いよくボールをけって、段ボールを動かせるか...
たけのこ学級 4年生 算数
12月18日(水) 算数で箱の学習です。 「箱を組み立てよう」 「面が6つ」...
たけのこ遠足「あらかわ遊園」
12月5日(木)たけのこ遠足がありました! 都電に乗って向かった先は、あらかわ...
たけのこ5年生 裁縫
刺繡糸を使って、波縫いや玉止めの練習をしていました。 糸が一本で...
たけのこ5年生 国語
10月8日(火) 「たずねびと」を読んで、物語の大まかな内容を理解しよう 範読...
たけのこ学級「身体表現教室」
9月9日(月)3時間目、「TO MY HERO」のゆすけ先生による 身体表現教室...
校内研究 たけのこ学級
これまで、体育科での「インクルーシブ型の考えを元にした授業づくり・環境づくり」を...
たけのこ1 算数
きいろの おりがみが 8まい あります。 みどりの おりがみが 5まい あります...
たけのこ学級 体育
5月24日(金)「たけのこサーキットであそぼう!」 「今日、個人で頑張りたい...
学校だより
給食だより
給食献立表
保健だより
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS