2月1日の給食
- 公開日
- 2018/02/08
- 更新日
- 2018/02/08
給食
・牛乳
・きつねうどん
・野菜のピリ辛漬け
・五平餅
*五平餅は中部地方の山間部に伝わる郷土料理です。粒が残る程度に半つきにしたごはんを串に小判型につけ、タレを塗って焼いたものです。江戸時代中期頃、木曽、伊那地方の山に暮らす人々によって作られたのが起源といわれています。ハレの日の食べ物として祭りや祝いの場で捧げられ食べられていました。
給食
・牛乳
・きつねうどん
・野菜のピリ辛漬け
・五平餅
*五平餅は中部地方の山間部に伝わる郷土料理です。粒が残る程度に半つきにしたごはんを串に小判型につけ、タレを塗って焼いたものです。江戸時代中期頃、木曽、伊那地方の山に暮らす人々によって作られたのが起源といわれています。ハレの日の食べ物として祭りや祝いの場で捧げられ食べられていました。
学校だより
給食だより
給食献立表
保健だより
学校からのお知らせ
その他