最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
総数:176115 |
PTA 家庭教育学級「フェルトを使って」フェルトを使ってかわいいマスコットを作っています。 ぜひ、お子様と一緒に楽しみながら作って欲しいと思いました。 放課後学習教室自分の課題が終わった児童は、 いろいろな問題に挑戦しています。 6年 図画工作「マイチェア」自分のこだわりを形にしています。 10月21日の給食 口中調味・ごはん ・厚揚げの中華煮 ・野菜のナムル ・梨 【給食について】 今日の主菜は、「厚揚げの中華煮」です。厚揚げは、生揚(なまあ)げともいい、豆腐を厚く切って軽く揚げたものです。 今日は、給食の時間に配布しているおてがみに、口中調味について書きました。口中調味とは、ごはんとおかずを口の中でまぜ合わせ、味の濃さを調整したり、味に変化をさせることです。給食の時間は、おかずを先に食べ、ごはんが残る様子が見られるので、口中調味は意識してほしいところです。 また、くだものは、新潟県産の「新高」という梨です。 4年 秩父移動教室344年 秩父移動教室33河原では、崖や河原の観察をして、メモをしました。 4年 秩父移動教室32田園風景の中、日射しも柔らかで、のどかです。 4年 秩父移動教室31早めに動き出して、早めに準備を完了したので、広い体育館で、風船バレーや、花いちもんめで、遊びました。 4年 秩父移動教室30今朝は、塩鮭や納豆、海苔、ウインナーなどです。 しっかりと食べ、全員が完食したテーブルもありました。 4年 秩父移動教室29民家や稲刈りを終えた田んぼ、実のなった柿の木の間を通り、日本の秋の風景を感じました。 7時に宮本の湯に戻り、記念写真を撮りました。 4年 秩父移動教室28爽やかな空気です。昨晩は、よく寝た子が多い様子でした。 西巣体操をして、散歩に出かけました。 4年 秩父移動教室27かけ布団やシーツをペアでたたむ部屋が、いくつもありました。 生活経験の有無が、大きく影響していることを感じます。 4年 秩父移動教室26カーテンを開けて、子供たちを起こします。 起きたら、最初に検温をしてから、布団上げです。 4年 秩父移動教室24多少熱が高い子がいますが、皆元気です。 別室では、班長会議をしていて、今日の活動の振り返りと、明日の予定の確認をしていました。 自主的に先のことを考えて行動できたことを、先生からほめられていました。 21時に、就寝をしました。 4年 秩父移動教室23シーツを敷くのは知っていても、折り込めない子もいます。友達が手伝っていました。 夜中にトイレに行く際の、道を作れるような布団の並べ方も考えさせました。 4年 秩父移動教室22今回は、事前に日本手ぬぐいの使い方、絞り方を指導して臨みました。 しかし、手ぬぐいを持参せずに、厚手のタオルで、苦戦していた子が数名いました。 男子は、担任の先生も風呂に一緒に入って、体の洗い方や拭き方、湯船に手ぬぐいを浸けないなどの指導をしました。 脱衣場では、もう一人の先生が、カゴの使い方やマナーを教えていました。 4年 秩父移動教室21献立は、油揚げの入ったこぎつねご飯と、サワラ、豚の生姜焼きなどです。 何度も、こぎつねご飯をお代わりしている元気な子が何人もいました。 4年 秩父移動教室20日も暮れて、暗い中で、楽しみました。 4年 秩父移動教室19火の神から、感謝、希望、友情の三つの火をもらい、点火をしました。 エビカニックスを踊り、班ごとに○×クイズを出し合って、始まりました。 4年 秩父移動教室18大きな荷物を片付けてから、入浴の支度をして、トランプなどで遊ぶ部屋が多くありました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |